fc2ブログ

Go To してきました

千葉にある「Hale Luana」さんに行ってきました。

PB135752 (2)

PB125679 (2)

ニイナちゃん、とっても気に行ったみたいで

広いお庭を楽しそうに散策したり

PB135747 (2)

夜は、焚火をしながらバーベキューもして

PB125719

朝も沢山走ったり

PB135746 (2)

ストーブの前でまったりしたり

PB135740 (2)

とても静かな場所にあるので、怖がりなニイナも
緊張したり怖がったりすること無く、楽しい時間を過ごせました。

PB125707 (2)

PB135758


今回はかなり余裕の様子だったので、帰りにドッグカフェ「DLR」さんで
お昼ご飯。

PB135765

PB135766 (2)

わんこメニューも充実しています♪

感じのいいお店で、美味しいお昼ご飯が食べられました。

PB125684 (2)

ニイナが楽しそうで、よかったです。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

百ヶ日

八月二十一日は、拓さんの百ヶ日でした。

百ヶ日は、もう泣くのはやめて前を向いて生きなさいという区切りの日だそうです。

この100日間、無理をしないことに決めて
自分の気持ちを待つ事にしました。

そのうちに、拓が夢の中に出てくるようになって、拓と会えるようになりました。
夢の中では、二人でヨーロッパを列車で旅したりしました。
その夢があまりにも楽しかったので、百ヶ日の日はナナ拓ニイナと旅行に行くことにしました。

P8215156

ヨーロッパではなく、千葉の海ですが・・・

P8225173

夏休みなので、子供がいないような宿を探し(ニイナがびびるので)

P8215143

宿の小さなドッグランで、静かに遊びました。

P8215140
P8215142


またみんなで旅行にいこうね。


P8215155

長い間ブログを留守にしてごめんなさい。

あれからニイナは、ひとりっ子チヤホヤ生活をしております。
たぶん、拓さんに遠慮して我慢していたことも多いと思います。
拓が亡くなった事は理解しているようですが、全然落ち込む様子もなく
次の日から、「あれしろ、これしろ、あれ食べたい。これは嫌い」と、
ずいぶんお喋りになりました。
おかげで、すごく救われました。

1人だとビビり全開のニイナですが、応援宜しくお願いします。

P8225175




テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

千葉旅行(館山)番外編

千葉旅行の記事を読んで頂き、ありがとうございます。
このブログを長年読んでくださっている方はご存じかと思いますが
我々が旅行に行くと、度々不幸に見舞われます。

今回の千葉旅行は、不幸に見舞われていないじゃないかとお嘆きの貴女のために
ここだけの話・・・・

ありましたよ。

拓さんの名誉のために秘密にしようかと思ったのですが

貴女だけに・・・いいですか、秘密厳守ですよ。

・・・・

拓さん、行きの車の中で

「寝うんこ」しましたーーー!

車内大パニックですよ。

家までUターンして、拓さんの尻を洗って出直しました。

P4182955

ごめん、拓さん。

ばらしちゃった(笑


テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

千葉旅行(館山)2

絶景は無理なニイナちゃんでしたが、お部屋の中では超リラックス。

隣の部屋の声も、廊下を歩く足音も、最初は耳を立てて警戒していましたが
そのうち慣れて、スタッフのお姉さんが部屋に来て館内の説明のために座ると
お姉さんと並んで座り、「一緒に説明してくれる?」と笑われました。

P4193005

食堂でもリラックス。

わんこメニューは「豚と彩り野菜の重ね蒸し-うぐいす庵添え」と
何ともおいしそう。(写真は拓さん用大盛り)
一瞬足りないかと思いましたが、崩すとけっこうな量になります。

P4192999

実はニイナちゃんは、宿によっては全然食べてくれない事もあります。
でも、これは美味しかったようで完食!もちろん拓さんも完食。
朝ごはんもあります。(海鮮雑炊でした)
拓さんの分は、予約時にお魚が苦手な事を伝えておいたので、
鶏雑炊にしてくれました。ありがとうございます。

4月は私の誕生月なので、こんなサービスも(照れ)
P4193006

そして何より嬉しかったのは・・・

P4193012

こっそりテーブルの上に置いていたナナさんの写真をスタッフのお姉さんが見つけてくれて
Welcomカードにナナさんの名前と、ナナさんの分のマフィンも持ってきてくれました。

ニイナちゃんが、絶景を怖がらなければ常宿決定なんだけどなぁ。。。。

そんなこんなで、2泊3日の旅行は無事に終わり

P4203035-001

帰りの道の駅でトイレ休憩して

P4203039-001

無事に帰ってまいりました。

おしまい。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

千葉旅行(館山)1

拓さんは車に乗るなり爆睡。
途中、道の駅で人間も犬も昼ご飯を食べ、館山には1時頃に到着。

チェックインは3時だから、ニイナちゃんが初めての旅行の時に寄った
無人島」(沖ノ島)に行ってみました。

あの時は人がほとんどいなかったのに、今回は釣り人がずらーーーと並び
島に渡る途中の砂浜にも、パラソル立ててバーベキューみたいな人がいて、
ニイナちゃんは車から出るのを拒否。
チェックイン前に荷物を宿に預けてしまい、カメラもその中に(汗
なので「無人島なのに人が沢山いる」写真はありません。(見せたかった)

そんなこんなで3時になりチェックイン。

P4203017-001

お宿は、「しぶごえ 館山」。1階の和室です。

P4192992

建物はかなり古くて、壁も薄いのか隣の人の声が聞こえます。(汗

でも、そんなことは全く気にならないくらい、スタッフの対応がすばらしいです。
今までで1番かも。とにかく皆(パートのおばちゃんまで)感じが良い。
気が利く。対応が素早い。褒めたらきりがない。小1時間褒めていたい。

P4203020-001

部屋の前は芝生の公園(宿の土地ではなく公共の場)で、海が広がっています。

人間にとって「わぉ!」なこの絶景は、ニイナちゃんにとっては「ぎゃーー!」だったらしく、
何が怖いのか、ここを歩くのを全力で拒否。

P4203024-001

ストレスでタオル噛んで口が渇いて、歯に上唇がくっつくほどに絶景拒否。

食堂に行くにも、どこに行くにも、外を通るので、毎回この絶景を見て絶叫。

夕食につづく。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

千葉旅行(九十九里浜)2

翌日、ニイナに朝5時30分に起こされ、庭に出ると
カラッと晴れて気持ちの良い朝でした。

P4192979

拓さんもご機嫌にお庭をテケテケ小走り。

P4192984

お日様いっぱい浴びて、気持ちよさそう。

P4192985

ニイナちゃんは、虫を追いかけて遊んでいました。

P4192986

近所に出来た喫茶店に前日注文しておくと、モーニングセットを持ってきてくれます。

P4192972

いつもは朝から時間に追われる毎日ですが、早起きして何もせず朝ご飯が届くのを待つ。
なんという幸せ♪ ねっ、ナナちゃん

P4192962

朝時間をゆっくり過ごして、「波の音」を出発。

館山に向かいます。




テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

千葉旅行(九十九里浜)1

千葉に旅行に行ってきました。

P4182906

普段、拓さんの散歩は本当に短くて、トイレを済ませたらすぐに家に帰ろうとします。

そんな拓さんに少しでも散歩を楽しんでほしくて、
老犬の足腰の鍛錬には砂浜を歩かせるのが良いと何かで読み、
2年前に宿泊した「海の音」の隣の隣の「波の音」に行きました。

P4182915

「海の音」よりコンパクトな「波の音」今の拓さんにはこれくらいのお庭が丁度いいかな?

3時頃、宿に着くとパラパラと雨が降り出し(汗
でも、小降りなので海に行ってみました。

P4182918

どんより雲ですが、誰も居なくて

P4182928

ニイナちゃんは、元気に走り

P4182935

拓さんは、ゆっくりゆっくり砂浜を歩きました。

この宿は海が近くて、誰も居なくて、我が家にとっては本当に有り難いお宿です。

近所にレストランや喫茶店も出来ていて、テラス席は犬OKなので
食事にも困りません。

海まではすぐですが、拓さんが歩けるか心配でした。

ちゃんと海まで歩けてよかった。

海からの帰り、「足攣った!!」という父ちゃんの叫びが・・・

拓さんかと思い焦って駆け寄ると、父ちゃんの足でした。

もしかすると、拓さんより父ちゃんの老化を心配した方がよいかもしれません。

つづく。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

食べ物の恨みは・・・

拓さんを活性化させようと、山中湖に行ってきました。

P4031842

砂浜なら足に負担が少なくて拓さんが走れるかもと
海に行きたかったのですが、平日なのに近場はどこも満室で・・・

だったら犬飯の美味しい「凛香」さんなら拓さんも喜ぶだろうという事で、
山中湖にオープンした「凛香」さんに行くことにしました。

以前、箱根の「凛香」さんに泊まった時は、ナナさんの「影膳」でビビらせてしまったので
今回は、朝のみ「影膳」とは言わずに、3つお願いしておきました。
夜の分は、拓さんのデザートのロールケーキが3つも付いてくるので、
1つくらいお供えすれば、ナナさんも喜んでくれると思っていました。

思っていました、、、

ホテルの小さなドッグランが気に入ったニイナちゃん。

P4021806

拓さんは後ろ足が調子が悪く走れなかったけど、楽しそうに歩いていました。

P4021812

欲張らず、「ちょっとだけ楽しい」でいいよね。

P4021814


ホテルの周りを散策したりして、お待ちかねの夕食の時間。

P4021829

もう、美味しいの。凛香さんの料理は美味しい!
ゆっくり2時間かけての夕食。仕事のストレスも消えてゆく。

犬もコース料理になっていてオードブル、お魚、お肉、デザートと4回も運ばれてきます。

他のホテルの料理は口を付けない事もあるニイナちゃんも、凛香さんの料理は
残さずきれーいに食べるので、見ていて嬉しいです。

P4021834

ニイナちゃんは普段の4倍の量を完食して、お腹がいっぱいになったのです。
なったはずなのです。

ところが・・夜中。
2時間おきに、お腹が空いたと言って私を「トントン」して起こすのです。

最初は食べすぎてお腹が痛くなったのかと思い、慌てて外に連れ出したのですが
そうではなくて、訴えるしぐさが「お腹が空いた」なのです。

夜中に食べさせる訳にもいかず、何とか寝かしつけようと背中をトントンしたり
でもすぐにまた「お腹が空いた」と訴えるその顔は・・・

P4021831

ナナちゃん、ごめん。

実はナナさん、夕食のご相伴にあずかれなかったのです。

ロールケーキが運ばれてきて、拓さんの前に置かれて・・
拓さんが食べちゃったのです(汗

「ごめんねナナちゃん、母ちゃんの食べな」と、人間の料理をちょっとお供えしたのですが
許してはもらえなかったようです。

ほとんど寝られず、朝になりました。

朝ごはんは、ナナちゃんの分もあったから許してくれたかな?

これからは、ナナさんの分も必ず注文したいと思います。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

北軽井沢に行ってきた(4/4)

チェックアウトした後は、「ドッグバケーション」に行ってみました。
軽井沢エリア最大級 2000坪の広いドッグランだそうです。

が、ニイナちゃんは、過去に何度も「3分で退場」という輝かしい記録の持ち主。

ダメなら併設しているカフェでお茶だけでもと、軽い気持ちで行ってみた。

P7291037

すばらしーーーーーーー!

P7291053

たのしーーーーー!

P7291036

広ろーーーーーーー!

P7291025

斜面だいすきーーーー!

P7291022

走るーーーー!

P7291040

父ちゃんも、走るーーーー!

P7291038

休むーーーーー!


P7291064

アジリティもあるーーーーーーーー!

P7291080

喉かわくーーーーーーー!

P7291020

なんとこれで、犬1匹たったの600円ーーーーーー!
人間、どれだけ走っても無料ーーーーー!

この素晴らしさ。
とてもお伝えしきれません。
ぜひ行ってみてください。


他にわんちゃんが、2匹いたのですが
実は、入る早々、拓さんがその2匹に狩られそうになりまして
最初は怖くて逃げたニイナちゃんが、斜面を駆け下りて拓さんを助けに行くという
感動的な一幕がございました。
(助けるというほど大げさではなく、勢いで行ってみたけどどうしよう・・程度ですが)

それでふっきれたのか
ニイナちゃんもドッグランを満喫する事が出来ました。

併設されているカフェで、拓さんとニイナは「ミートローフ」を食べたのですが、
すごく美味しかったらしく、先に食べ終えた拓さんが「ちょっと頂戴」と
ニイナのお皿に顔を突っ込んだら、ニイナが怒るという珍事が!

P7291061

知らない方は、「北の国から」の名場面、「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」←こちらをどうぞ。

いつもニイナは、横取りされても絶対怒らないので、拓さんはショックだったようで
泣きそうになっていたら、それを見ていたカフェのお姉さんが、「一口ずつだけど」と
バナナケーキを持ってきてくれました。

よかったな、拓さん。

P7291049

という訳で、ドッグランを満喫して帰途につきました。

旅行では毎回、何かしらの不運に見舞われる我が家ですが、
今回は拓さんがすべて引き受けてくれたようで、人間はただただ楽しく過ごしてきました。

お世話になった北軽井沢の皆様、ありがとうございました。

また行きたいです。

おわり。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

北軽井沢に行ってきた(3/4)

朝起きると、寒いほどの涼しさでした。

朝食前に車で15分くらいの所にある「浅間大滝」に行ってみました。

P7291004

早朝なので誰もいないと思ったら、カメラマンの人が数人いました。

P7291002

丸い桟橋の所まで行ってみました。

P7291006

とても静かな滝で、心落ち着く感じなのですが、拓さんはちょっと嫌そう。

P7291008

早く帰ろうと、必死。

駐車場から浅間大滝と反対方向に行くと「魚止めの滝」があります。

P7290988

こっちは、なかなかに荒々しい滝でしたが、じっと見ていると
流されて下まで滑り降りたい衝動にかられました。

P7290996

つづく。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット