fc2ブログ

今週の気になる子

今週は、火曜日にお散歩隊に行けなかったので今日行ってきました。
今日は、人数も多くて姉御のYさんがいるので楽ちん♪

私もいつの日か、Yさんのように手際よく仕事を進められる日が来るのでしょうか?

・・・・・・たぶん、来ないでしょう(笑)

でも、いいんです。

だって犬達がこんなに可愛いから!(理由になっていないけど)

DVC00001

左から、「ケリー」ちゃん 「夕日」ちゃん、ここまでは毎度おなじみ私のお気に入り。
そして右端は「リリアン」ちゃん。

リリアンちゃん、すごく小さいけどゴールデン。
お年もすこし召しているけど、すごく元気だし褒められるのが大好きな甘えん坊。
先週から、私はちょっとこの子にはまっています。

体の小さい事を考えると、栄養状態の悪い環境だったのかも知れませんが
人間が大好きな感じで、散歩も私の顔を見上げながら嬉しそうに歩きます。
かつてこの子にも家族がいた事を思わせるその瞳に、少し心を揺さぶられますが
この子は、まさに今を楽しむことが出来る子です。


そして新入りの雑種ちゃんです。この子達も、すごく甘えるんですよ。

DVC00007

「シロちゃん」

あ~、写真が変だ(涙)、、、実物はすごく可愛いのに(滝涙)
性格が抜群に良いです。すごく甘え上手です。

DVC00006

「モコちゃん」

あ~、これも写真が変だ(涙)、、、あ~、可愛さが伝わらないじゃないか!!(滝涙)
びびりだと言われていますが、散歩に出れば元気で明るい子です。
一緒に散歩に行ったら、すごく甘えてくれました。
モコちゃんは、H隊員が帰る時に「くぅ~ん」と甘え鳴きをしてH隊員を感動させていました(笑)


お散歩隊の人達って皆さんそれぞれ気になる子、大好きな子がいるんでしょうね。
だからきっと、お散歩隊の人はお散歩隊に行く事がすごく楽しくて
私達が会えて嬉しいって思うから、犬達もあんなに喜んでくれるのかしら?
なんてね、そんな事を思う今日この頃です。




おぉーっと!ここで我が家の重大ニュース!


ニイナちゃんが、生理になりました

ドリーちゃんにもらったオムツは残念ながら小さすぎて(笑
父ちゃんが買っておいてくれたパンツが大活躍であります。

P9183424

嫌がるかと思いきや、全然気にせず・・・
ニイナちゃんは、あまり気にしない女なんですね(笑

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

我が家のお散歩隊

昨日は、お散歩隊に行きました。
人数が多かったので、1匹にかける時間が長くとれて嬉しかったです。

DVC00054

ゴールデンの子達は、足先の毛をカットしてもらっていました。
人数が少ない時は、なかなかこういう事が出来ないのです。

私は、うん○を踏み踏みしてしまった子をシャンプーしたのですが、その子は来た時から
耳の中がすごく汚れていて本人も辛いのでしょう。シャンプーの時は大人しいのですが
耳掃除でものすごく抵抗されてしまい、他の隊員に「たすけて~~」とSOSを出して
結局4人がかりで、スタッフのHさんが上手に耳掃除をしてくれました。
本当に助かりました。ありがとう御座いました。

DVC00051

夕方になり、シェルターの子をお散歩させながら思いました。
「どの子も、ニイナちゃんより上手に歩くわ(涙)」

そんな私の気持ちが通じたのでしょうか?
今日、拓さんと一緒に昼のお弁当を買いに行こうとしたら、ニイナちゃんも行くと言うのです。

弁当屋に行く道は小学校のそばを通るので、すぐに沢山の子供達の声が聞こえてきて
ニイナちゃんはパニックを起こしました。
でも、ニイナちゃんはパニックを起こしても最近は私の声が聞こえるようなので「待て」をかけて
動きが止まったすきに抱っこして、なんとか小学校わきを通過しました。
結局弁当屋までは行けませんでしたが、朝の散歩に続いて昼の散歩も夢ではなくなりましたよ。

ニイナちゃん、それでこそ「お散歩番長」だったナナさんの妹です

DVC00065


拓さんはニイナちゃんと一緒のときは、匂い嗅ぎもせず、おしっこも最初に済ませて
ただひたすらにニイナちゃんの動きに気を配ってくれます。
だからリードも絡まないし、本当に助かります。

でも、拓さんにとっては気を使う散歩になってしまうから、ニイナちゃんだけで散歩の練習
をしたいのですが、ニイナちゃんはまだ拓さんと一緒でないと無理みたいです。

拓さんも、ナナさんと一緒じゃないと歩かなかったんだよね。
本当に最近だもんね、自分の意思で歩くようになったのは。

P9023216

お散歩から帰り、テンションが上がったニイナちゃん。
拓さんの長座布団で休憩です。

P9023211

うちでは拓さんが、ニイナちゃんのお散歩隊です。


そうそう、昨日お散歩隊に行った時上杉さんからプレゼントをもらっちゃいました!

P9023182

ナナ拓切手とニイナちゃん切手です。本物の切手ですよ!

でも・・・・

これは勿体無くて、使えないよ~



テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

密かな楽しみ

昨日はお散歩隊に行きました。

シェルターに行く楽しみは数々あれど・・・・・

最大の楽しみは、この子に会う事。

DVC00004

ミニカちゃんです。

エコヒイキはいけないとは分かっていても、好きなんだから仕方がない(笑

ミニカちゃんとお散歩をしていると、ナナさんとお散歩している気になるんです。
歩くリズムがナナさんとそっくり、お尻の毛と尻尾の揺れ方もそっくり。

ミニカちゃんとのお散歩は、私にとって至福の時なのです。




そしてこの方も、お気に入り。

DVC00003

クレアちゃんです。

この子も好きなんだから仕方がない(笑

初めてお散歩隊に行った日は、バリケンの中に隠れてしまって
姿を見ることも出来なかったクレアちゃん。

とてもシャイな子です。

この子の眼差しはとても不思議で、見詰められたら抗うことは出来ないのです。
クレアちゃんが人間の女の子で、私が男だったら
「たとえ世界中を敵に回しても、僕が君を守る!」という台詞を言ってしまうでしょう(笑

DVC00005

クレアちゃんは、昨日一緒だったスタッフHさんも大のお気に入りです。
夕日ちゃんもそうですが、お散歩隊の人気が高い子は何故か貰われない?(汗

いやいや、気のせい、気のせい、、、



以上、私にとっての密かな楽しみ告白でした(笑

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

お散歩隊に復活

今日は、一ヵ月半ぶりにシェルターのお散歩隊に行きました。
たった一ヶ月半なのに、すごく久しぶりな気がして・・・
動きは鈍り、小型犬の部屋で思いっきりうんこを踏みましたが何か?

DVC00163

季節はすっかり夏。
今までは11時頃にシェルターに行っていましたが、夏は夕方しか散歩が出来ないので
時間をずらして午後2時に到着。

さて、何からやりましょうか?と張り切るも
昼間、シェルターの犬達はクーラーの効いた部屋でお昼寝中・・・

「じゃぁ、シャンプーしてくれる?」と言われ・・・・
顔が引きつる私。

実はわたくし、犬をシャンプーした記憶は、はるか15年も前の昔の事。
ナナも拓もニイナも、犬の美容室にお願いしているのです(滝汗

果たして・・・うまくシャンプーしてあげる事が出来るのでしょうか?

DVC00162
(ごしごし・・・ごしごし・・・・)

「本当に大丈夫なのか?(犬が)」と心配するYさんをよそに、小型犬2匹を洗いました。

なんと不幸な犬・・・

よりによって、私に洗われるとは・・・

DVC00161
(ぐったり・・・)

夕方5時から夕食を食べさせて、食器を片付けたら、いよいよお散歩の時間です。
トイレ外派の子から順番にお散歩して、お散歩の済んだ子はクーラーの効いた部屋に戻り
固いオヤツを一つずつもらっていました。

シェルターにいる子達は、決してわがままを言いません。
短い散歩でも満足そうに自分の部屋に戻り、たった一つのオヤツを美味しそうに食べます。
そんな姿を見てるとね、、、ちょっと切ない、、、


でも・・・

またお散歩隊、頑張ろう!
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

成り行きで

今日もお散歩隊に行って来たんですが

帰りにお土産を・・・

何でか・・・

仔犬・・・

預かり中・・・

SANY0139.JPG



ちょっと具合が良くないらしい


SANY0141.JPG

ちょっと、咳が・・・

気になるので・・

拓さんとは、まだ会わせていません。

ま・・

ご飯も食べたし

薬も飲んだし

様子見中・・・

元気はあるんです。

いたずらもしてます。

今夜は、仕事部屋で様子見ながら、一緒に寝ます。

お休みなさい。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

抱きしめ隊

高齢恒例となりました、お散歩隊に行ってきました。

今日は人数が多かったので、先週よりも余裕があり
わんこ達と触れ合う時間がとれました~

20090602DVC00006.jpg
(添い寝してもらってご機嫌なひまわりちゃん

_★ _★ _★ _★ _★ _★ _★ _★ _★ _★ _★

日差しが強かったんですが、風がひんやりして気持ちいいので
わんこ達はみんなお外に出て、ブラッシングや爪きりをしてもらいました。

20090602DVC00011.jpg


テレサちゃんの子供達も、お膝の上でお腹をなでなでしてもらっていました。

20090602DVC00002.jpg
(こっちは、大ちゃん)


20090602DVC00004.jpg
(先になでなでしてもらって、ケージでひと休みな小ちゃん)



新入りのバーバラちゃんは、怖がりなので抱っこが日課だそうです。

20090602DVC00009.jpg


固まるバーバラちゃんを、先輩の夕日ちゃんが優しくフォロー

20090602DVC00010.jpg



少し離れた所で、ロザリーが寂しそうにしていたので
私の太ももを提供しました。

20090602DVC00013.jpg

ロザリーは、後ろ足がないからお座りも辛いんじゃないかな?
それでも撫でていると、お座りして頭を胸にくっつけて動かないんです。

ずっと抱きしめていたいけど、皆やることいっぱいあるしね。
お散歩隊以外に、抱きしめ隊がいたらいいのにね。



今日私がやった事、クーラーのフィルターの掃除。

ロミオとジュリエットのお部屋の、念入りな掃除。

くらいかな・・・(もっと働け、私!)


夕食後、ロミオとジュリエットをお散歩させてうんPを済ませてから
きれいになったお部屋にご案内しました。

20090602DVC00018.jpg
(結構引きが強いお二人さんですが、息がぴったりです)

余談ですが、ロミオとジュリエットのうんPが、とてもいいうんPなので感動しました。
Y隊員に聞いたら、いつも良いうんPをするそうです。

みなさんもお散歩隊に参加して、この感動を一緒に味わいませんか?(笑)




コメントのお返事送れて済みません。
眠くて死にそうなので、今日はこれにておやすみなさい。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

極秘任務

遠足は、家に帰るまでが遠足です。
お散歩隊は、ブログを書くまでがお散歩隊です。
という訳で、今日もお散歩隊に行ってきた事を書きます。

今日は私、お掃除三昧でして、エスパー体操の成果を存分に発揮いたしました。

うそです。

頭を、3回ぶつけました。



シェルターは、非常に複雑な構造で
今日初めて、ミニドッグランを見ました(前回は気づきませんでした)

20090526SANY0021.jpg

新入りのゴールデン(左)と夕日ちゃん(右)と遊びました。

20090526SANY0029.jpg

ロザリーちゃんは、かまってあげると超良い子に変身します。



今日私は、スタッフKさんから極秘任務を命じられていました。

それは

ケリーちゃんの、可愛い可愛い写真を撮る事。

20090526SANY0004.jpg

ケリー、私はあなたの魅力をどう伝えたらいいのだろう。

少し怖がりで、こっちから近づくと逃げるくせに、他の子を撫でていると
ぐいぐい顔を押し付けてくるケリー。

私は、あなたがないた声を聞いたことがないよ。
いつも控えめで、でも不思議と視線が行ってしまう。

20090526SANY0010.jpg

右目がちょっと涙目なんだよね。でも大人しくオメメを拭かせてくれるよね。

20090526SANY0091.jpg

そして、いつもひまわりちゃんの低反発マットの上にちゃっかり座ってるよね。
私は、そんなあなたが大好きだよ。



それでは、今日の可愛い子ちゃん達です。

いや、ケリー、あなたが可愛い子ちゃんじゃないって訳じゃないって(汗



エントリナンバー1番 パピヨンのでっかい方

20090526SANY0075_2.jpg

エントリナンバー2番 パピヨンのちっちゃい方

20090526SANY0080.jpg

済みません、名前が分からないんです。
スタッフ~、スタッフ~の方で知っている人がいたら教えて下さい。
2匹とも、お散歩も上手で抱っこが大好きな甘えん坊さんです。


そして

エントリナンバー3番 モニカちゃん

20090526SANY0045.jpg

ナナさんのようなアイラインの入った目が魅力的。毛も柔らかくて気持ちいい。
まだ、おこちゃまなので、お散歩はハイパーでした。
でもね、散歩の途中で休憩して撫でたら、体を預けてきて可愛かったな。
甘えたい年頃なのにね、良いご縁が早く結ばれるといいね。


エントリナンバー4番 テレサちゃん

20090526SANY0090.jpg

子育て中のテレサちゃんは、昼間は子供と離れてのんびりと。
お散歩隊のお昼ご飯の時、「ちょっと頂戴」とおねだりする姿に萌えました。
ちいさな体で育て上げたお子2匹も、ずいぶん大きくなっていました。
がんばったね、テレサちゃん。


以上、可愛い子ちゃん達でした。


今日は、エスパーしすぎて足腰がガタガタなので、もう寝ます。
今日ご一緒した皆さん、お疲れ様でした~~~。



テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

エ○パー伊東になれなくて

今日は、里親会のシェルターにお邪魔してきました。

先週の教訓から、小さな箱に入る訓練を積み、エ○パー伊東並の柔軟性を
身に着けて臨んだ2回目のお散歩隊。
今日は、今日こそは頭をぶつけずに小型犬のケージを掃除するぞ!お~!

20090519_DVC00022.jpg

が、しかし、
今日、小型犬のケージの掃除に私の出番は無く
ただひたすらに、犬達をお散歩させるという大役を仰せつかりました。

ふふっ、お散歩はナナさんに鍛えられているから、どんなに歩いたって平気よ。

はっ! 私はもう2ヶ月も、カートを押した老婆にさえ追い越される男としか
歩いていないのだった・・・・・

20090519_DVC00019.jpg
(老婆に追い越される男、拓さん)

間の悪い事に、先週の教訓から、室内向けの靴を持参した私。
それは中学生の上履きのようで、散歩にはとても不向きだった。
何往復もする散歩の途中、足のすねが3回、小指が2回攣った事は内緒です。

20090519_DVC00030.jpg
(今日も元気だったひまわりちゃん)

それでもあっという間に時間は過ぎ、あまりお役に立てないまま本日も終了。

20090519_DVC00025.jpg
(左から、ひまわりちゃん、夕日ちゃん、ケリーちゃん)

ただ、今日はお散歩をする時に、気持ちを込めて散歩をしようと思いました。
沢山いる犬達の中で、今私と散歩している子だけに気持ちを集中させる。

短い散歩の中でも、出来るだけその子が満たされるように
林の中では、出来るだけゆっくり匂いを嗅がせて、うん○をするまでゆっくり待って。
1匹、1匹、目の前にいる子を大切に思いながら散歩をしました。

20090514_DVC00028.jpg
(夕日ちゃんは、かな~り頭がいいからナナさんタイプかもね)

犬には、心があるからね。
犬は人間の気持ちが読めるから、本心を見抜くからね。

20090514_DVC00023.jpg

夕ご飯のとき、上の写真の新入りの黒柴ちゃんはご飯を残しました。
まだ、どうして自分がここに居るのか分からない様子でたそがれていました。

20090514_DVC00024.jpg
(もうすぐ子育てが終わる?テレサちゃん)


さて、私の今週の課題は
「拓さんと一緒にお散歩の練習をする」です。

拓さん、頑張ろうね。

ちなみに、お留守番の拓さんには、馬肉のミートローフを焼いて
「昼飯に食えよ」と置いて来たので、お留守番が苦ではなかったようです。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット