fc2ブログ

レイ君の近況

昨日、ニイナちゃんの子供の「レイ」君のママさんがブログに遊びに来て下さり
コメントを残してくださいました。
レイ君がすごく可愛がられている様子が伝わってきて、とーーっても嬉しかったです。

そしてレイ君預かりのYさんから、最近の「レイ」君の写真を転送してもらい
レイママさんからブログ記載の許可を頂きました。

さぁ、あのレイ君は、今どうなっているのでしょうか!

これは7月の半ば頃、生後3ヶ月の里子に行く直前の「レイ」君。

P7152361

月日は流れ・・・って、まだあんまり流れてないけど。


じゃ~~ん!!今の「レイ」君です!!

DVC00098

うぉ~、伸びてる!何もかもが、伸びてる!!

醤油顔は健在、イケメン街道まっしぐらです。


もう一枚ありますよ。

DVC00097

お兄ちゃんのベッドでしょうか?
くつろいだお顔していますね、とっても穏やかです。

今の体重は、9.7kgだそうです。あともう少しは、増えそうですね


こうして、ニイナちゃんの子供の「レイ」君の成長まで見られるなんて
私は、すんごい幸せ者ですね。

沢山の人が見守って、応援して、「シアワセニナレヨ~」と願ってくれました。

みなさま~!

レイ君は今、こんなに幸せですって!



レイママさん、レイ君の近況をお知らせ頂き、本当に有難うございました。
これからも、時々でいいのでレイ君の近況を教えて下さいね。
ほんとに、ほんとに嬉しかったです、ありがとうございました!

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

レイ君の里親様

のんた君改めレイ君を、暖かく見守り応援して下さった皆様。
本当に有難う御座いました。

レイ君は、都内在住の4人家族のご家庭に迎えられる事となりました。
高校生と中学生のお兄ちゃんがいます。

レイ君を熱望してくれたお兄ちゃんは、ずっと犬が飼いたかったそうです。
でも、「高校生になったら」というご両親との約束を守り、夏休みを前に
レイ君を希望して下さったのです。

安易に買い与えるのではなく、高校生になるまで待たせた御両親は
もちろんすばらしいのですが、私がすごいなと思ったのは、息子さんが
これから家族になる犬を、里親募集中の犬から選んでくれた事です。

里親募集をしている犬を貰うのって、実は簡単じゃないんです。
アンケートを書いて、返事を待って、電話でやり取りして、お見合いの日が決まって
お見合いして、結果を待って、、、、、
そこまでしても、断られてしまう事だってあるんです。

そんな大変な手続きをしてでも、彼はレイ君を選んでくれた。
それが嬉しくてね。

初めて犬を飼うという事で、先方の希望で一週間のお試しとなりましたが
先週は雨が多くてね。
でも、弟さんが自分のお小遣いでレイ君にレインコートを買ってくれたそうです。
それを聞いて、このまま里親さん決定だなと思いましたね

20090727DVC00111.jpg

何も心配していないけど、お兄ちゃん達、レイ君をどうぞ宜しくお願いします。
あ、でも、どちらかと言うと、お母様がレイ君にメロメロになってしまった様子。

犬を飼うという事は、犬も幸せになりますが人間も幸せになります。
私も里親として、幸せを実感している一人です。
レイ君ファミリー様の幸せを心から願っています。


20090727P7272613.jpg
  「息子を宜しくお願いします」 by ニイナ


20090727P7272610.jpg
  「幸せになれよ」

実はレイ君に振り回されていた拓さんも、ほっとしている様子。


私もニイナちゃんの里親です。
拓さんとニイナちゃんを幸せにするように、がんばらないとね

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

ニイナの子供、のんた君

「のんた」君の里親さん募集中!
「のんた」君お見合いしました!
「のんた」君、トライアルに入りました!
「のんた」君、里親さんが決まりました!


P7022087

のんた君は、トライアルを終えて正式譲渡となりました。
のんた君は、レイ君になりました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。


 日記は↓に更新中 

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

のんたの母はキツネですが、何か?

昨日は、のんた君のお見合いが浦和で行われるというので
ニイナちゃんと拓さんを連れて、のんた君に会いに行きました。

道路が渋滞で、予定より30分も送れてしまい
慌てて会場に行くと・・・

DVC00084

あら・・なんか、、いい雰囲気じゃないの?(笑



私はニイナちゃんがパニックを起こすんじゃないかとヒヤヒヤで
お見合いを見守る余裕などなく

ニイナちゃんを抱いて写真を撮るのがしんどいので、「写真撮って」と旦那に携帯を
渡したのですが、旦那は「持ってて」と言われたのだと思い込み、のんた君のお見合いの
写真は上の1枚のみでした(涙

さてさて、のんた君は運命の家族に出会えたのでしょうか?
楽しみに結果を待ちましょう。


私は、お散歩隊を1ヶ月さぼっているので上杉さんやスタッフの方と
お会いするのも久しぶり。
実は私、聞きたいことがあったのです。
ニイナちゃんをナナさんの妹として迎える時、ニイナちゃんの年齢を聞いていなかった。

さてさて、ニイナちゃんの年齢は?
「前の飼い主の話では、3年前くらいから飼っていると」

ニイナちゃん・・・
3年もあんな生活していたんだね。

ふ~む、じゃぁ家族族記念日の6月18日で3歳という事にしましょう。


DVC00094

あら拓さん、誰を待っているの?

DVC00095_

ドリーちゃんとニノ君のママが、ニイナちゃんのために「ヤギミルクパン」を
買ってきてくれました。
ニイナちゃんが、あまりにも痩せているのでとても心配してくれています。

ドリニノママさん、いつもいつも気遣ってくれてありがとう。
パンは明日のオヤツに頂きます!



こうして写真で見ると、トイプードルのニノ君(茶色)より小さく見えるニイナちゃん。

昨日も、里親会が終わって駐車場まで歩く途中、若い姉ちゃん達に
「かわいい~~、え~何犬??、キツネみた~~い、きゃはははは」
と笑われました。


キツネ・・・



・・・・・確かに。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

男同士は?

今日も机の下を覗くと・・・

P7152387

「ぷぷぷっ、可愛いな」

「・・・・・あれ?ニイナちゃん、少し太った?」

P7152361
      「ばぁ!」

「あれ~、のんた君じゃないの~!!」

という訳で、今日も来てます可愛い孫が


P7152433

今日ニイナちゃんは、フィラリアのお薬を飲む日なので病院です。
で、入れ替わりで4時間だけ「のんた」君が来てくれました

拓さん、男同士、いろいろ教えてあげて!

P7152373

・・・拓さん、顔が怖いよ。

P7152460
        「むり・・・」  (のんたに圧倒されて、涙目な拓さん)


それでも、オヤツの貰い方だけはきちんと指導。

P7152492
  「背筋を伸ばして~」 (拓さん、伸びすぎ)


仲良く並んで、そして背筋を伸ばして~。

P7152443

のんた君、この世に生まれてまだ3ヶ月ですよ。
こんなにちゃんと待てるなんて、もしかして天才?

途中、お昼ご飯を食べている間もおねだりする事もなく静かでした。
預かりさんの家庭には2匹のわんこがいるので、しっかり教育されたのね


P7152404

オヤツの後は、父ちゃんに遊んでもらって
あっという間に時間は過ぎて、お迎えの車に乗って帰って行きました。

あぁ、仔犬ってやつは、疲れるけど可愛いね~。
どうか、どうか、一生「のんた」君を愛してくれる家族に巡り合えますように


さぁ、夕方になる前にニイナちゃんを迎えに行こうね。

DVC00078

「お帰り、ニイナちゃん」

DVC00077

ニイナちゃんとの帰りの車は、めちゃめちゃ嬉しそうな拓さん。

拓さんにとって、ニイナちゃんは大切な存在になったようです。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

男前になる予感

一ヶ月前は、こんなでした。

P6201699

10日前は、こんなでした。

P7022078

そして今日は、こんなです。

P7132293

今日も「のんた君」預かり中

P7132252

みんなでオヤツを食べました。
のんた君が大きいんじゃありません。ニイナちゃんが小さいんです。

のんた君、現在5.4kg・・・ニイナちゃん、5.5kg・・・・かっ変わらん(滝汗

DVC00064

P7132175

P7132213

P7132214

ニイナちゃん、「のんた」の前ではしっかり者の母なんだよ~~


可愛い、可愛い、のんた君。
顔が少し長くなって、すっきりした印象になりました。

案外、涼しげな男前になりそうな予感。

P7132285

左目に目くそが付いているけど、気にしな~い。

のんた君、里親さん大募集中!!



テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

まご-その2

ニイナちゃんの仔犬の名前は、「のんた」君といいます。

その1で、まるでニイナちゃんが育児放棄をしたかのように書きましたが、嘘です。

ニイナちゃんとのんた君は10日ぶりの再会でした。
ニイナちゃんがまず最初に何をしたか?

のんた君の前に行って、胃の中のものを吐き戻したんです。
「お食べ」って。。。
びっくりしました。それって、昔の野良犬が子育てする時やってました。
ニイナちゃんにも、そんな本能があるんですね。

その後、のんた君がおしっこをしたらシートのオシッコを舐めてとろうとしたんです。
慌てて止めさせましたが、それでものんた君の体を舐めてきれいにしてあげてました。
きっとシェルターでも、仔犬のうんちやオシッコを全部舐めてキレイにしていたんでしょうね。

P7021943

ニイナちゃんがそうやって大切に育てた子犬は、今「のんた」君しかいません。

ニイナちゃんが、2匹の仔犬を産んで育てていた事を憶えている人も多いと思います。
のんた君は、2匹の仔犬のうち、体の大きかった方の子です。
2匹の仔犬は「大ちゃん」「小ちゃん」と、呼ばれていました。
「のんた」は「大ちゃん」の方です。

P6221755
(10日前のノンタ。まだ耳が垂れています。顔もあどけないです)

6月6日(土)、「小ちゃん」は亡くなりました。
風邪をこじらせたのか肺炎を起こしてしまったそうです。

私とYさんがお散歩隊に行ったのが6月9日(火)。
その日は、朝からニイナちゃんの様子が変でした。
前の日から具合が悪く、病院で診て貰ったそうですが良くならず
とても辛そうにしていました。

「小ちゃん」の事が無ければ、私とYさんがニイナと「のんた」を預かる事はなかったでしょう。
その時、「のんた」君は元気でしたから。

Yさんがニイナちゃんを、私がのんた君を、良くなるまでお家で大事をとらせる事に。
ほんの数日の予定でした。

P7021961

でも、家に帰ってから「のんた」君も咳が出て、次の朝Yさんと一緒に2匹を病院に連れて行き
そのまま入院となってしまったのです。
6月10日(水)、ニイナ、「のんた」入院。

P6201697

私達が思っていた以上に、ニイナと「のんた」は重症でした。
6月12日(金)のんた君は食事を食べるようになり回復に向かいました。
でも、ニイナは一向に良くなりません。
ニイナは何をしても回復せず、一時は「もう駄目かも」と言われたのです。
仔犬を育て上げたニイナちゃんの体は、疲れ果てていたのかもしれません。

P7021906

6月14日(日)
毎日お見舞いに行きましたが、その日のニイナはもうぐったりしていて
顔も上げてくれませんでした。
ニイナちゃんは、6月8日(月)から何も食べていないのです。

6月15日(月)
その日も午前中にお見舞いに行く予定でした。
朝起きて、ベランダでタバコを吸いながらニイナの事を考えていました。

入院する日、「のんた」を腕に抱く私を力の無い目で見上げていたニイナ。
その目はまるで「この子をよろしくお願いします」と言っているようで
とても嫌な予感がしたのを思い出していました。

その時

聞こえたんです。

ナナさんの声・・・

当事、ニイナの名前はテレサでした。

「テレサは今日、朝ごはんを食べるよ。どんどん良くなるよ」


半信半疑でした。

でも、病院に行くと先生が嬉しそうに「朝ご飯食べました!」と報告してくれて
「もう、大丈夫でしょう」と言われたのです。



そしてテレサは「ニイナ」となり

「大ちゃん」は「のんた」になったという訳です。

「のんた」の意味は、「のんびり楽しく暮らせますように♪」
という願いを込めて、Yさんが付けてくれました。

ニイナという名前もYさんが名付け親です。
「いつもニコニコ、ナナちゃんと一緒♪」という意味です。

P7021938


そんな「のんた」君、里親募集開始しました!!

ご希望の方は、「ペット里親会」までお問い合わせ下さい。


「のんた」君、正確な誕生日はわからないかもしれないけど
代表の4月13、14日のブログで前の週に生まれた
ような事が書いてあるから、そろそろ3ヶ月になる頃でしょう


「のんた」、小ちゃんの分も幸せになるんだ!!
皆様も、「のんた」の宣伝を宜しくお願いします。

とって良い子、仔犬なのに聞き分けがいい!人の言葉をちゃんと聞きます。
なにせ、ニイナちゃんの子供だもの。間違いない
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

まご-その1

♪なんでぇ~、こんなぁにぃ~、可愛いのぉかぁよぉ~~♪♪

はい、それは「孫」ですね。
この歌を知っている人は、結構長く生きてきた人ですね(笑

という訳で、来ました。来ました、孫が来た♪

P7021983

「ママン、久しぶり」

P7021926

「おっちゃん、お前誰だ?」

P7021918

「ニイナ、この子どうすんだよ?」by拓さん

P7021921

「しらなぁ~い」byニイナ

P7021923

と、拓さんとニイナはリビングへ逃亡してしまいました。

仕方がないので、父ちゃんがお相手中。

P7021898
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット