fc2ブログ

拓さんの命日です

今日は拓さんの命日です。

まだ1年しか過ぎていないのに、すごく遠い日のような気がします。

P5145540

毎晩、寝る前に、頭をポンポンするように写真の上に手をかざして
ポンポンってするんですけど、たまに、本当にそこに頭があるかのような感触を
手に感じる時があるんです。

ナナの写真に触れたときも、たまに・・・

思い出は、映像の記憶だけじゃなくて、体が記憶しているものも多いんですね。

拓と暮らせて幸せだった、あの子で本当に良かったなと感謝する1年でした。

ありがとう、拓さん。


P5145542

ニイナが散歩に行こうって、こうしてプレッシャーかけてます。

夜の散歩は2時間近く歩いています。

P5145543

はいはい、今行きます。










テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

赤いニイナと緑の拓

何度ベッドを直しても・・・

PC175327

ぐちゃぐちゃにするニイナちゃん。

PC175330

何が気に入らないんだ?


クリスマスも近いので、ダイソーでグラスペイントなるものを買って来た。

PC205337

透明シートにお絵かきして乾かすと、ステンドグラス風の色になるらしい。

乾いてシートから剥がすと、ガラスにシールのように貼れる。

PC205331

赤いニイナと

PC205334

緑の拓。

PC205335

これは・・・楽しいかも。

テーマ: 犬のいる生活 | ジャンル: ペット

雷が苦手に

何年か前から、雷が苦手になってしまったニイナちゃん。

昨日の雷は遠くだったのに・・・

P5045043

お風呂場に避難。

夕食の時間になっても、出てこれず。

P5045035

腰が抜けそうです。

一方、かつて雷が苦手な時期もあった拓さん。

P5055046

まったく気にせず、運動中。

片側の車輪に摩擦抵抗を与えると、あちこち行かずに同じ場所で回転します。

P5055047

ですが、気を付けてみていないと

P5055051

こうなります。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

年に1度

昨日は、血液検査とワクチン接種に行きました。

普段はマンションの向かいにある動物病院にお世話になっていますが、
年に1度の血液検査とワクチンは、ナナがいた頃から通っている病院に行きます。

とても混んでいたので、拓さんは父ちゃんと外をお散歩。
怖がりなニイナは外は危ないので、私と待合室にいました。

P_20190426_164408_vHDR_On

血液検査の結果は、ニイナは特に問題無し。

拓さんは、腎臓の数値(BUM)が去年より少し上がっていて
少し貧血もみられましたが、年齢的には元気なおじいちゃんという事で
混合ワクチンを打ってもらい今年の病院は終了。

ニイナは何かと病院通いが多いですが、拓はほとんど行きません。

拓さんの年に1度の健康診断&ワクチンが今年も無事に終わりました。




テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

暖かくなったので。

今日は、拓さんを洗いました。

久しぶりです。

立っていられないので、お風呂マットの上に寝かせて
顔に水がかからないように、バスタオルを枕にして
首から下だけ洗いました。

P4235019

疲れただろう。

近所の犬飼いさんに、「拓さん、亡くなったんだって?」と聞かれました。
どうやら、拓さん死亡説がでているようです。


P4235021

ニイナちゃんは、今日は食欲不振で夕食まで何も食べずでしたが
夕食は食べてくれました。
季節の変わり目、気温の変化に弱いのです。


P4235026


明日は、食欲が戻るといいな。



テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

バザー詐欺にご注意!

1月2月とあまりに働きすぎて、3月から仕事も少しあったのですが
ほとんど、ぼーっと生きてました。

拓さんは何も変わらずで、毎日車椅子に乗って歩いたり。

P4185005

そして疲れて、

P4185007

寝てしまう。という日々を送っています。

P4185015

ぐずった時の車椅子。本当に重宝しています。

P4185017

ニイナちゃんは、朝から外を選挙演説しながら走る車が怖くて
朝の散歩は静かになってから行きたいそうです。

P4185009

外が騒がしいと、耳アンテナがピーンと立ちます。

話は変わりますが、押し売りではなく「押し買い」が進化していますので
皆様ご注意ください。
「押し買い」とは、不用品引き取りますと言って家に上がりこみ、
宝石・貴金属・着物などの価値ある財産を、二束三文の値段で強引に買い取る
悪い人よ。

恵まれない子供に寄付するからとか、色々言葉を変えて電話してくる。
そして今は「バザー」という言葉を使っている。
「近所でバザーをやっているので、不要な物があれば買い取らせて下さい」と
電話が来たり、家まで直接来てピンポーンとしたりするそうです。

わが家にも電話があり、父ちゃんんが対応。
バザーをやっているのでという相手に対して

父「妻も同じことやってますので」と・・・

おいっ!

違う、全然違う!!



皆様、ランゾウさんの譲渡会&バザーにお越しくださいねー♪
お待ちしております。



テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

すっきりした

仕事は一段落したのですが、犬の事と仕事以外は何もできず、
明け方まで仕事する日々が続き、夕食は毎日出前で済ませ、
取り込んだ洗濯物はソファーに積み上げられ、部屋は荒れ果てました。
睡眠時間が毎日2、3時間でも人は死なないという事がわかりました。

この2か月間、これが終わったら「あれ」をやるのだという
「あれ」だけを夢見てなんとかふんばりました。

2か月間夢見た「あれ」とは・・・

P2284967

廊下と

P3014979

リビングに、タイルカーペットを敷くことです。

仕事を頑張ったご褒美が、掃除と床貼りとは・・

P3014977

拓とニイナに邪魔されながら手伝ってもらいながら
とりあえずリビングの半分は貼りました。

これで拓さんの車椅子もスイスイです。

P3014983

あー、すっきりした。


テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

添い寝

仕事が忙しく、拓さんをかまってあげられないので

助っ人に添い寝をお願いした。

P1074949-1.jpg

拓さん、猫さんクッションだよ。

・・・・・

満足しないようだったので

ニイナちゃんに「添い寝してあげて」と言ったら

本当に添い寝してくれた。

P1304957-1.jpg

嘘じゃないんだよ。本当に言ったら添い寝してくれた。

P1304959-1.jpg

・・・

あれ、なんかニイナちゃんの方が満足そう。

拓さん、足毛布から出ちゃってるし(汗

でも、この後しばらく二人で寝てくれました。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

お節食べた

謹賀新年。

風もなく暖かいので、昼過ぎに

みんなで初散歩に行きました。

P_20190101_133830


P_20190101_133832

ニイナは拓さんのペースに合わせて
ゆっくり歩いてくれました。

P_20190101_133008
一緒に歩くのは久しぶりなので、嬉しかったようです。

P_20190101_134144_vHDR_On

散歩から帰ると、小腹が空いたようなので

パウディさんの犬用御節を食べました。

PC304907

沢山入っているので毎日食べても、長い正月になりそうです(笑)

今年もよろしくお願い致します。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

年越しそば食べた

おかげ様で

拓さんとニイナちゃんは、元気に年越しができそうです。

PC314912

パウディさんに「犬用おせち」を注文したら、年越しそばも入っていたので

PC314910
(何と、お椀までついていました!)

我が家は、それを3等分。(ナナさんの分もね)

PC314911

いただきます!

PC314920

美味しいんだろうなぁ。

お蕎麦、1本も残さずたべました。

PC314923

今年は、車椅子デビューした拓さんです。
老犬なのでいろいろありますが、食欲旺盛で元気です。

PC314909

ニイナちゃんも、今年は体調も良く元気に過ごせました。



皆様、良いお年をお迎えください。





テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット