前回の記事の迷子犬に出会った時の、私の頭ん中について少し書きたいと思います。
3連休の間に終わらせなければならない仕事が山積みだった私は、日曜日の午前中のうちに
ランゾウバザーのチラシをお願いするお店を回り、ついでに犬のオヤツを沢山買って、
急いで帰ろうと自転車を全速力でこいでいた。
東武東上線中板橋駅南口から北口方向へ踏み切りを渡った時、駅前に茶色の中型犬が見えた。
首輪は無く、飼い主らしき人もおらず不安げな動作からみてたぶん迷子。
(まいったな・・・・・何でこんな忙しい日に・・・)
けれど、まわりにいる人はあまり犬に関心を示していない。
そのうちに、犬は踏み切りに近づいて、けれど少し躊躇した様子で先に進めないでいる。
犬は目の前・・・私の頭の中でいろんな考えがぐるぐると回る。

私の頭ん中は、完全にマイナス思考だった。
よく見れば老犬じゃん。飼い主が見つからなかったらどーすんだよ私?
もし、もしもだよ、飼い主が見つからず家に連れて帰るとして、
うちのマンションは2匹までしか飼えないし
とりあえずお願いしてしばらく置いてもらうとしても、そんなに長くは・・・
えーーー、引っ越し?マンション売って引っ越し?
いやだなー、引っ越したくないなー。
でも、犬は目の前・・・
その先は、踏み切り・・・
そして私は、今買ったばかりの犬のオヤツを山ほど持っている。
私が捕まえる条件そろってるって感じ?・・・・頭ん中ではまだ、「困った困った」と脳みそが考えていたようだが、
体は勝手にオヤツの袋を開けて、そして手が勝手に犬にオヤツを上げている。

オヤツを食べ終えた犬は、どっかりと座ってしまい、その犬の頭を撫でているうちに
私の頭ん中が体に追いついてきた。
この子、可愛い♪
近くを通ったおぢさんに、「交番で犬を繋ぐひもをもらってきて下さい」と頼むと
おまわりさんがやって来て、リードを首に巻いて首輪の代わりにしてくれました。
そして再び、私の頭ん中が忙しく考え始める。
飼い主が本気で探していれば、明日までに迎えに来るはず。
もし飼い主が迎えに来なくても、月曜日は祭日だから、この犬は保健所に送られることはない。
帰って迷子のチラシを作って、今日はチラシをばら撒いて、、、、
明日までに仕事も終わらせて・・・夕方警察に迎えに行って・・・火曜日に保健所に連絡をして・・・
こんなに可愛い子だし、体は綺麗だし、臭くないし、大切にされてそうだ、きっと迎えに来るさ!犬に触った時から、私の頭ん中がプラス思考に変わった。
「明日までには何とかするから犬を宜しく!」とおまわりさんに犬を頼んで、全速力で自転車をこいで
家に帰ってチラシを作って、ニイナちゃんと拓さんのブラッシングをして
セブンイレブンでカラーコピーでとりあえず50枚印刷して、交番にも貼ってもらおうと持って行ったら・・・

「さっき、飼い主のおばあさんが迎えに来て、今板橋警察に迎えに行っています!」と
満面の笑みのおまわりさんでした。
<板橋区の交番で保護された迷子犬は、すぐに板橋警察署(本署)に移されます>その時、私の頭ん中では
引っ越ししなくて済んだ、わーいわーい・・・・という事が、
「犬がお家に帰れて良かった」という事よりも先に浮かんだことは内緒にしておいて下さい。
犬には、迷子札をつけましょう。
でないと、犬を拾う方も引越しの覚悟がいる事になりますので、宜しくお願いします(笑