fc2ブログ

幸せ報告

ジャック君のご報告が送れて申し訳ありません。

では、時を遡り日曜日の朝。

朝7時に友人が迎えに来るので、いつもより早く朝散歩に出かける。

小脇に抱えられ

P7209028

マンションの階段を下りてお散歩に行き

P7209032

立ちションをして

P7209048

てんやわんやで歩く。

P7209053


軽い朝食を食べさせ、いよいよ出発の時。

友人夫婦の車がマンションの前に到着し、ジャックの荷物を渡す。

友人に「おいで」と優しく声をかけられ1度は近づいたジャックが
「行こう」の言葉に躊躇い、俯いたまま2歩後ろに下がった。

その時ばかりは、さすがの私も心臓を小さな手でギュッと摑まれたようだった。

P7209049


友人に抱かれ車にのったジャックに手を振る。

「いってらっしゃい!」


・・・ジャックを乗せて走り去る車。



そんな「売られた子牛」のような感じで出発したジャック君ですが

後で聞いた話によると、車では寂しがりもせず、抱っこされたり
友人の足にあごを乗せたりして甘えていたそうです。

木更津までの道中、我が家もまだ上陸を果たしていない「海ほたる」に寄り

IMG_0305

新しいお家に着くと、待ちきれず道に出て待っていた里親さんに駆け寄り

IMG_0316

新しいお家に10年は住んでいるかのような顔で写真に納まり

可愛い、可愛いとちやほやされ

IMG_0314tack

ずっと、お父さんに抱っこされていたそうです。

帰りに友人が「ジャック私達帰るよ」と言っても、お父さんの腕の中で甘え、
友人の方など見向きもしなかったそうです。


犬にはわかるんです。そこが自分の家だと。




そうそう、名前「ジャック」→「タック」になりました。(笑

タック君、よかったね。

可愛がるってさ。

いろんな所に連れて行ってくれるってさ。

よかったね。


バイバイジャック、達者でな!

P7209050



タック君(旧姓ジャック君)を応援して頂き、有難うございました。

もう何も心配いらないと思います。

これ以上はないというくらい、タック君に合ったお家です。

タック君、おめでとう。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

トリミング完了

一昨日の雨に打たれて、ジャックが「ぼろプー」になってしまった。

P7158962

このままお渡しした方が悲壮感があって、里親さんの母性本能をくすぐるか?(笑

いやいや、そういう訳にはいかないので

今日は、ジャック君を保護してくれたペットサロンさんでトリミングしてもらいました。

P7198994

おおっ!トイプーっぽいぞ!ってトイプードルだったな。

P7199006

後ろ姿もばっちりだ!



今朝、散歩のときにジャックを呼んでも来なくて

見に行くと、父ちゃんのベッドで父ちゃんと一緒に寝てた。

私が拓とニイナを連れて散歩に出た後、父ちゃんと二人で散歩に行ったらしい。

母ちゃん子だとばかり思っていたが、ジャックおまえも父ちゃん子になってしまったんだな。

悲しいぞ。


P7199024


夜の散歩の時、廊下でニイナの尻尾を踏んで

ニイナにガン見されて、鼻先でぐいぐい押されてたな。

うつむいて耐える姿は、スケバンにカツ上げされてる中学生みたいだったぞ。


P7158958


トイレを覚えたのは本当にえらいと思うけど、母ちゃんが料理中に
何度もオシッコをしてみせるのは、どうかと思うぞ。

その度に、褒めに行かないといけないから料理が失敗の連続だぞ。

里親さん宅でも、トイレはばっちり決めろ。



一緒に過ごすのも、あと1日だ。

里親さんは、ジャックが来るのをすごく楽しみにしてくれているらしいぞ。


ジャック君、日曜日の朝7時に出発します。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

ネタ切れ

これからジャックの良い所を小出しにして宣伝していこうと思っていたのに
里親さんを募集する前に決まってしまい、このままでは「マーキング小僧」
「噛み付きジャック」のイメージのままになってしまう。

ジャックは、本当は、本当に良い子なのだよ。

ジャックは、去勢手術後、2日でトイレを覚えた。(ニイナは2年かかった)

本当は、ブラッシングも歯磨きも耳掃除も出来るんだよ。

ほら↓

P7158967


私はこんな風にはブラッシング出来ないけどね(笑

父ちゃんがやると脱力するよ。


P7158983


ぬいぐるみか!っていうくらい動かないよ。


P7158970


父ちゃんトリマーになればいいのに・・・

P7158989

もう、何も困る事がないんだ。

だから、ブログのネタもないんだ。



今朝、散歩から帰った時に玄関で撮った写真。

P7158955

ジャックと3匹でお散歩できるのも、あと5日。
ジャックのおかげで、散歩中、声掛けられまくりだったぜ。

最初は自分本位に歩いていたジャックも、今はちゃんとまわりを気にしたり
待ったりする事が当たり前になりました。

何も教えてあげられなかったけど、拓さんのこぼしたオヤツには、決して
近寄らない子になりました。そんなに、おでこグリグリが嫌だったか?(笑

金曜日に、お世話になったペットサロンさんでシャンプーしてもらって
日曜日に新しい家族の所に行きます。

それまでに、もう1つくらいブログネタを提供して欲しいと思う私です。


猫の「まめちゃん」里親さん募集中です!

mame

お問い合わせは、下記アドレスにメール下さい♪

jack_mame_nora@yahoo.co.jp 
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

プリンちゃん

親ならば、我が子に何を望むだろうか?

優しい子になって欲しい。

大きな心で受け入れ、相手をいたわる子になってほしい。

P7138932


ニイナ、その黄色いのはジャックのたった1つの・・・

たった1つの「プリンちゃん」だ。

P7138933


「返してやれ」


P7138944


ニイナに新しいぬいぐるみを出してあげるとき、後ろに付いてきたジャックにも1つあげた。


P7138952


我が子の心の狭さに・・・・



ジャックは、たった1つの「ぷりんちゃん」を大切に大切にして
ピーピー鳴らしたり、私と取りっ子したりキャッチボールをして遊んだ。


P7138940


でもこれからは、里親さんに沢山のおもちゃを買ってもらえ。

好きなだけキャッチボールをしてもらえ。

もう、小さくなって拓さんの横をすり抜けなくてもいい。

ニイナに「ぷりんちゃん」を取られる事もない。

好きなだけ撫でてもらえばいい。

いろんな所に連れて行ってもらえ。

そして、誰よりも愛してもらえ。



ジャック君、里親さんが決まりました!



友人のお姉さんちで貰ってくれる事になり、来週、木更津に興しいれです。

マーキングはもうありませんが、トイレの失敗も噛み付くかもしれない事も
全部承知で受け入れてくれるそうです。

皆様には沢山のご心配や応援を頂き、有難うございました。

ジャック君、幸せゲットです。

猫の「まめちゃん」も宜しく!

mame

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

新生ジャック

ジャック君、無事に去勢手術も済み、病院に一泊して昨日帰ってきました。

昨日は夕方から激しい雷雨で、お迎えに行くのが夜になってしまいました。
しかも、帰ったらマンションが停電していて真っ暗!

「クーラー!止まってるの!!?」と慌てて部屋に戻ると、室内は大丈夫でした。
廊下だけ停電していて、住民の皆さんが「テレビが映らない!電話が通じない!」と叫んでいました。

テレビなんて付かなくてもいいよ、さぁさぁジャック君。

「おかえり♪」

P7088912

エリカラをつけても患部に口が届いてしまうので、念のためにおむつ(笑

P7088908

拓さんがすごく喜んでジャックを迎えたのでびっくり。

むしろニイナちゃんの方が「帰ってきたの?」と、どんよりしていました(笑

P7088914


帰ったらゆっくり休ませようと、ホームセンターでケージを買って
私の部屋にセットしてそこに入れてたら「ヒャー!ヒャー」泣いてウルサイ。

鳴いて出すのはまずいと思い、ケージごとリビングに移動させたら落ち着きました。

P7088918
 (歯石も取ってもらい歯もまっ白!)



去勢手術が済んだら、マナーベルトを外そうと決めていたので

今日から裸族、ふるちん生活の始まりです。

傷口を気にする事もなく、なんとトイレで4回もおしっこを成功させ(失敗1回)
大人しくケージに入り、気味が悪いほど良い子のジャックです。

P7098925


去勢前にもマナーベルトを外そうとした事はあったのですが、外したとたんに
たまたまを舐めまくって止まらないのです。

でもたまたま亡き今、何か憑き物が落ちたように落ち着いています。

私も去勢前はトイレでおしっこをしても、マーキングを褒めては大変と
褒めることが一切できなくて、クールに対応しなければならないのがストレスでした。

でも今日から、トイレでおしっこをしたら思いっきり褒めてあげることが出来ます。

拓さんとニイナも寄ってきて

私が「ジャックがトイレでおしっこをしましたよ!皆さん拍手~!!」と言うと
ニヤニヤ笑っています。


がんばって、優しい里親さんを探そう。

応援宜しくお願いします。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

明日生まれ変わる君へ

ジャック君が我が家に来て3週間。

「何が起きたのか、自分がどうしてここに居るのかも分らず、苦しい」

P7048901

「先住犬が2匹もいて、大きい方には未だ受け入れてもらえず
 正面から向かい合えば唸られて、どうしてなのか分らないから苦しい」

P7048859

「小さい方はやたら好き勝手しているように見えて、注意しようと向っていったら
 逆ギレされて追い回されて、悔しい」

P6308852

ジャックが今まで過ごしてきた環境は知らないけど、甘えたくても甘えさせてもらえない今は
不安で辛くて苦しくて、ここから逃れたい気持ちでいっぱいだと思う。

P6308849

いつも私の後に付いてきていて、座れば隣に体を寄せて、寝る時も電気を消したとたんに滑り込んでくる。

それでも、たまに撫でてもらえるだけ。

ほんの少し、甘えさせてもらえるだけ。

P7048867


「なんでこんなに嫌われるのか、誰も教えてくれない」


DVC00242


うん、ジャック、それはね、

君が「未去勢」だからだよ。


ジャック君、今日の血液検査で肝臓の数値がばっちり下がっていたので

明日「去勢手術」でーーす!



ジャックの「意思」VS「本能」の戦いは終わる。

ほぼ逆立ちに近い格好でマーキングし続ける散歩が変わる。(もう逆立ちで歩けと思った)

ガラガラヘビのように立てた尻尾を細かく振らなくてもよくなる。

これからは、世界が違って見えると思うよ。

他の犬のオシッコの匂いじゃない、発情したメスの匂いじゃない
季節の香りを楽しめるようになると思うよ。

張り詰めていた気持ちが少し楽になると思うよ。

そうしたらきっと、拓さんとニイナちゃんも受け入れてくれると思う。

がんばれジャック。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

流血事件

今日、ぼくは

P7048883


獣医さんを噛んで


P7048890


流血させました。


P7048894


本当に


P7048897


ごめんなさい。


ジャックの耳があまりにも臭かったので、近所の獣医さんに行きました。
今週は仕事が忙しくて、いつもの病院に行く時間が無かったので
女の先生が一人でやっている病院にいったのですが、申し訳ない事をしてしまいました。

獣医さんが耳を摘んだ瞬間、本気噛み。
手のひらと甲、両方に穴が開いて血が止まりません(涙

私ががっつり押さえていれば良かったのです。

預かる時に、耳の炎症を繰り返しているから注意してくれと言われました。
前の飼い主さんは、耳掃除をするとジャックに噛まれるから自分では出来なくて
病院でやってもらっていたそうです。

数日前から耳が臭くて、家で洗浄液で耳を洗っていたのですが
それはそれは大人しくやらせるので、「なんだ噛まないじゃん」と思って油断していたのです。
獣医さんも「普通は、飼い主が先に噛まれるはずなのに」と言っていました。

ジャックよ、噛むなら私を噛んでくれ!!

ちなみに

炎症を起こしている時に、洗浄液で洗ってはいけないそうです(滝汗

帰ってから、噛まれる覚悟で「お耳みせて」と言うと自分から耳を差し出し、
表面を拭いてあげる間も大人しくしていました。
なんでだよ、こんなに大人しく出来るのに、なんでだよジャック!

拓もそうですが、ジャックも病院にトラウマありです。

先生、本当にごめんなさい。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

お供え事件

また、やってもうた。

ナナさんのお供えのご飯、ジャックに食われた。

「あんぱん事件」以来、食べ物を出しておかないように神経を張り詰めていたのに

ジャックがナナさんのお供えを狙っているのは、分っていたのに・・・

P6298845


ちょっと買い物に出て帰ってくると、出迎えた拓さんの様子が何かおかしい。

リビングに行くと、ナナさんの赤い敷物がずれていてお供えのお皿が下に落ちていた。

「ぎゃーーーー、ナナちゃん!大丈夫!!?怪我はない?」

私の悲鳴に、おろおろする拓さん。


P6298840


犯人は分っていたけど、「誰?」「こんな事したのは誰?」と大げさに騒いでみた。


P6298836


分りやすい(笑



こそこそ隠れたジャックの方は見ずに、私の正面で固まっている拓さんと
隣で嬉しそうに笑っているニイナちゃんに、「やった人は前に出なさい」
と言ったら、拓さんが前に出てきた(出てきてどうする!)

拓さんの自首は無視して、ニイナちゃんに聞いてみた。


「ニイナちゃん、犯人を教えて」

「拓さんがやったの?」 


・・・・返事無し。


「じゃぁ、ニイナちゃんがやったの?」


・・・・返事無し。


「じゃぁじゃぁ、ジャックがやったの?」


「わん!」




P6298837


ニイナが「わん!」と言った瞬間のジャック、ギョッ!と目を見開いて体をすぼめた。

ジャックは悪くないさ、出しておいた母ちゃんが悪かったな。

「ごめんよジャック」


前の飼い主さんにも、叱られていたんだね。

マーキングも、きっと叱られてたんだね。

カーテンを汚された時に、カーテンを握り締めながら「なんじゃこりゃー!」
と松田優作の物真似に余念が無い母ちゃんを見て、イスの下に隠れたもんね。


君にそんなコソコソ隠れるような真似をさせて、すまない。

犬飼い初心者、反省する事ばかりだ。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

リニューアル

もはや・・・熊だな・・・

IMG_0284

そんな、熊のジャック君のために
ニイナちゃんのトイレをリニューアル!

P6298834

豪華「天蓋付きトイレ」


すごく不思議なのですが、マナーベルトをしていても、朝どこかしらに
おしっこがかかっているんです。

金曜日の朝も、レースのカーテンが黄色くなっていたのです。

今朝は、父ちゃんのリュックに・・・(床に置きっぱなしにしたのがいけない)

あとは、玄関かな・・

私達が起きる前なので、見たわけではないが
たぶん、マナーベルトを自分ではずして、また自分で付けているのだと思う(笑


レースのカーテンを室内干し用の竿に掛けて被害を防ごうと思ったら
なんかゴージャスな天蓋付きトイレになりました。


ちなみにこのトイレは、ニイナちゃんと共同トイレです。

本当は、トイレをケージで囲って、仔犬のように「おしっこしたら褒めてケージから出す」
みたいな方法が良いのかもしれませんが、我が家に他にケージを置くスペースは無く
ここに置いたら、ニイナちゃんがしなくなるような気がしてケージを置く事が出来ません。

天蓋付きトイレは、ニイナちゃんはゴージャスになったと喜んでくれています。

P6298843

デラックス先輩、ご指導を宜しくお願い致します。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

レッツゴー3匹

今週に入ってから、ピタッと拓さんとジャックの間の緊張が無くなりました。
やはり1週間くらいは時間が必要なんですね。

拓さんにしてみれば、突然未去勢のオス犬がやって来て、自分の家に
マーキングしまくっている訳ですから、それは嫌だったよね(汗

P6268774

緊張がなくなれば、3頭引きも気が楽です。
昨夜も雨の中、3頭引きで散歩をしてきました。

ジャック君とお揃いで、レインコートも買いました。

P6268783

拓さんとニイナちゃんだけだったら、こげな柄は絶対買わない(笑

P6268791

レッツゴー3匹。

P6268795


3匹にレインコートを着せるのに夢中で、自分がレインコート着るの忘れた。
私だけびしょ濡れ。

散歩より大変だったのが、帰ってから濡れた体を拭く作業。

トイプーだって容赦はしない。ジャックは3番目。
順番に体を拭いてもらう間、ほっかむりで待つジャック君。


そして今朝も3頭引きで散歩をし、シャンプーにも連れて行きました。

ジャックが来て3匹になっても、あまり大変さを感じないのは
ジャックが良い子だからだけど、拓さんとニイナちゃんが「あ、うん」の呼吸で
動いてくれるからだと思う。

実は先週、拓さんとニイナちゃんは、それぞれ家族記念日を迎えていたのです。
ジャック騒動でお祝いは出来なかったけど、昨日ミニケーキでささやかに祝いました。

P6278804

拓さんは7年が過ぎ8年目に入りました。

P6268784

ニイナちゃんは、4年が過ぎ5年目です。・・・早いな。


P6278829

ジャック君のおかげで、2匹だけで暮らしていた時には見えなかった
拓さんとニイナちゃんの互いを思い合う気持ちを実感する事が出来ました。

P6278808


ところで、ジャック君。

日に日に、拓さんに似てきますが・・・

似ちゃって大丈夫でしょうか?(笑
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット