fc2ブログ

育ちの良いお嬢様って感じ

今日は、ジューディさんでランチをしました。

PC079647

お行儀良くして下さいね。


あら、とってもお行儀の良い子がいますねぇ

PC079664

うふふ

PC079651

レナ(もとレンゲ)ちゃんでした。

レナちゃんはジューディさんは初めてですが、とても落ち着いていて
食べ物に対しても、拓さんみたいにソワソワしないし(汗
とってもお上品なのです。

育ちの良いお嬢様って感じ。


レナちゃん預かり母さん(ニコキナさん)も、仕事を終えてから駆けつけてくれて
二人のママの間に入って幸せレナちゃん。

PC079659


お喋りに夢中になっていたら、レナちゃんがマジ寝しそうでした(笑


PC079646


楽しい時間を有難う。

また行こうね♪

今度はニコキナと、ダノンちゃんも一緒にね


IMGP1171

ひとりぼっちは嫌なタイプらしいダノンちゃん、里親さん募集中で~す。
ダノンちゃんも、レナちゃんみたいに優しいママに見つけてもらえるといいね

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

譲渡会の後に

譲渡会を後にした我々は、大泉学園にあるドッグカフェ「ノークス」さんに行きました。

P6054235

拓さんは、どこへ行っても立派です。

でも、ドッグカフェで拓さんのような中型犬の雑種に会うことは、ほとんどありません。
ドッグカフェのお客様は、ほとんどが小型犬のような気がします。

こちらのドッグカフェノークスさんは、室内ドッグランがあります。

P6054236

ガラスの向こうで、小型犬達が走り回っています。
犬だけ預けて後で迎えに来る人もいるようです。
お店の人が中にいて、遊んでくれるんですよ。
どの子もとても楽しそうで、犬の幼稚園みたいです。

拓さんは、幼稚園には興味が無いようで「さつまいもの焼きプリン」に夢中です。

P6054245

ニイナちゃんは、譲渡会でパニックになり体力を使い果たしたようです。

P6054248

「さつまいもの焼きプリン」を自力で食べる事が出来ず、スプーンで一口ずつ食べさせました。
口まで運べば、ガツガツ食べます(笑

やっぱり日曜日の公園は、ニイナちゃんにはレベルが高かったようです。



今日譲渡会にいた子達は、どんなお家に貰われていくのでしょうか?

どの子も、家族になったパパやママが「この子は、何が好きかな?」
「この子は、何をしたら喜ぶかな?」って一生懸命考えてくれると思います。

拓さんは、ナナさんの影響でドッグカフェが好きになりました。
でも、拓さんは草原をちょっとだけ走るのも好きです。

今日も、公園の草の上でちょっとだけ走りたそうな顔をしました。

ニイナちゃんがプチパニックでそれは出来ませんでしたが
また近いうちに、どこか静かな草原に遊びに行けたらいいね。


どの子もみんな、素敵な出会いがありますように。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

I'm watching you

昨日はお子達のシャンプーでした。

いつもシャンプー帰りには、ジューディさんでランチをするのが楽しみでしたが
しばらくお店がお休みなので、ドッグカフェの新規開拓に励んでおります。

今回おじゃましたのは、「ハウルズカフェ」さんです。

実はこのお店、ワンコはノーリードOKなのです。

長年ドッグカフェに通っていますが、ノーリードOKのお店には苦い思い出も多々あり
かなり覚悟をして行きました(笑

DVC00038

我が家は、カフェマットの上に座らせるのが常ですが
店内は、このようにワンコはフリーであります。

DVC00036

ニイナちゃんは最初だけフリーな感じに引いてしまい、イスの下に避難していました。

そしてニイナちゃんのカフェマットには・・・

DVC00039

知らない子が座っています(笑

写真だけみると、ちょっと落ち着けないお店?みたいに見えるかもしれませんが
店内は店員さんの配慮が行き届き清潔、小型犬の皆さんは吠えないので静かなんです。

DVC00040

ワンコメニューもとても美味しそうで、拓さんはカッコイイ器に大盛り?です!

DVC00041


食べるときは、飼い主さんが自分の犬を呼び寄せておいてくれるので
ニイナちゃんも落ち着いて食べられました。

DVC00042


今までノーリードOKのドッグカフェで、何が不快だったかというと
犬が好き勝手に動き回る事じゃなくて、我が子を見ていない飼い主が
不快だったんだなぁと、思いました。

同じ見るでも「see」は論外。

「look」でも、「○○ちゃん~、だめよぉ~」と叫ぶだけで何もしない人もいる。

この店の飼い主さんは、我が子を「watch」していました。
店員さんも、常に犬達を「watch」していました。


いまやドッグカフェは、至る所にあります。
犬飼いにとって、とても有難いことです。

お店の印象は、お店の人がどんなに頑張っても、変なお客が一人居たら
そういうお店だと思われます。
ましてや、集団で下品な振る舞いをしたら完全に終わりです。


飼い主の「I'm watching you」という気持ちは、犬にも伝わります。
客である我々も気持ちを引き締めて、他のお客様の迷惑になるようなことは
しないように気をつけようと誓うナナ拓ニイナ家でした。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

pcm's cafe

ナナさんがいた頃は、週に1、2度はドッグカフェに行っていた我が家ですが
今では、シャンプーや病院の後のご褒美としてしか行かなくなってしまった。

ランゾウさんやジューディさんは、ドッグカフェではなく
犬も入れる喫茶店、レストランなので、いわゆるドッグカフェに行くのは
久しぶりかもしれない。

DVC00015

わくわくな2匹だが、その前にシャンプーに連れて行かれました。

今日お邪魔したのは、「pcm's cafe」さん。

3月11日の大地震の日に、行く予定だったドッグカフェです。

DVC00024

トリミングサロンで付けてくれた大きなリボン。
まるで、犬界の「林家ペー・パー子」


犬用メニューも豊富でした。「わんこプレート」すばらしい!

DVC00016

「人間用のプレート」、炭水化物満載(笑

DVC00019

美味しかったです、毎日食べたら太りそうですが(笑

犬用リゾットも日によって内容が変わるそうです。
今日のは、小魚も入れて煮込んであるから香りが出ていて
ワンコも大喜びです。
ママさんはきっと料理が好きな人ですね。

常連さんは小型犬が多いです。
でも、店内狭くないので、拓さんのような中型犬もゆったり出来ます。

犬無しで来ている人もいて、アットホームな地元密着型のドッグカフェのようです。
皆さん気さくに話しかけてくれて、初めての人も居心地がいいと思います。

DVC00020

他のお客様にオヤツをもらう拓とニイナ(笑


ニイナちゃんも、今ではドッグカフェのベテランです。
ナナさんは、催促する子だったので大変でしたが(汗
ニイナは、熱いものを冷ます間も大人しくしているので楽ちんです。
拓さんは、大量のよだれを垂らすのが欠点ですが、良い子で待てます(笑

2匹とも久しぶりのドッグカフェにご満悦のようです。

P5064032

シャンプーしてピカピカになったニイナちゃんと

P5064039

あまり変わらない拓さんでした。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

ドッグカフェ松蔵に行った

先週、仕事に行き詰まった父ちゃんが「息抜きがしたい!」と言うので
今日、拓さんとニイナちゃんのシャンプーの予約を入れておきました。

シャンプーが終わるまでの時間、私は、買い物をして息抜きです。

買い物に興味の無い父ちゃんは、いつも行くお蕎麦屋さんで
天せいろを食べて息抜きはおしまいです。安上がりです。(笑

DVC00014

帰りに、「ドッグカフェ松蔵」さんに寄りました。


なんと、ドッグカフェ松蔵さんは今月23日をもって閉店なのです。

松姉ぇさん、お世話になりました。


DVC00015

初めてのときは、カートに乗ったままだったニイナちゃんも

今日は、松姉ぇさんの動きを目で追ってました。

DVC00009

本当にありがとうございました。


新しい生活、楽しんで頑張ってね!
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

緊急連絡!!

大変、大変!!

ナナちゃんが大好きだった「わんカフェ あしあと」さんが明日で閉店です。

SANY0168

私は、今日3時頃に拓さんだけ連れて行く予定。
(ニイナちゃんは、ヒート中なので父ちゃんとお留守番

あ。もちろんナナさんも連れて行きますよ(笑)


これを食べられるのも、明日までですよ~~!!


SANY0175

お世話になった皆さん、そろって行くべし!


テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

日曜日のひとコマ

昨日はお散歩隊の日だったのですが、人が少なくて写真を撮る暇がありませんでした。
そして今日は、足がガタガタで歩くのが遅いです。時々、カクッとなります(涙

なのでネタもなく、日曜日のひとコマをば・・・

前回、ニイナちゃんがパニックになり失敗した城北中央公園デビューですが
再チャレンジしてみました。

公園は無理でも、近くの「わんカフェ あしあと」さんまで歩いてみようじゃないか。

テクテクテク・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

えーと、公園内、3歩で終了しました(笑
なので、またカートに乗って「あしあと」さんまで移動です(涙

無事に「あしあと」さんに着いてホッとするニイナちゃん。
が、しかしこの後、更なる恐怖が待ち受けていようとは・・・・


DVC00094



DVC00092_

DVC00091_

DVC00095_

ニコキナ母さんに拉致されてしまいました。(笑

すると、またまたナナさんに呼ばれたダンテ君が現れて
ニイナちゃんを救い出してくれました。

DVC00090

めでたし、めでたし。

嘘嘘、ニコキナ母さんに、めちゃめちゃ可愛がってもらいましたよ。



こうして何度か通っていれば、いつの日か公園の中を歩ける日も来るでしょう。

来るかな?

DVC00087


そうそう、とっても可愛い先客さんがいたんです。

DVC00081

テーブルの下の可愛い子、誰か分かる人はいるかな?

1年半前「わんカフェ あしあと」さんで開催された、「ペット里親会」のバザーで貰われた
こころ」ちゃんです。

「すっごく良い子なんです」と、こころちゃん自慢のママさんと

「こころは俺が見つけたんだ」と俺自慢のパパさんが微笑ましかったです(笑


楽しい日曜日のひとコマでした。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

ニコルとキナリと一緒にランチ

ニコキナ母さんが昼に「ジューディ」さんに行くというので、行ってきた。

P8222998

ニコキナ母さんは、=スタッフYさん=レイ君(ニイナの子供)の預かりさん
いつもシェルターのお散歩隊に一緒に行っています。
ニイナちゃんとは、久しぶりのご対面です。

P8223004

ニコキナに会えてテンションが高かった拓さん。

P8223000

今日のわんこメニューは「お魚のパイ包み?」(白身魚をわんこピザの生地で包んだそうです)
美味しそう!!

最初、緊張して元気がなかったニイナちゃんもキナリちゃんと一緒でご機嫌に。

P8223017_.jpg

犬は犬同士よね~。でも・・・3匹はきついよね(汗

P8223026_.jpg

たまらず飛び出すキナリちゃん(笑

P8223031_.jpg

途中、お店に子供連れの人が入ってきたけど、ニイナちゃんはじっと見るだけで
パニックにはなりませんでした。

何事も慣れだね!

私も初めて一人で東京に来た時は緊張したなぁ、、、
学校さぼって新宿に映画を見に来たんだ。
帰りに兄さん達に囲まれて、アンケートとか書かされて3000円盗られてな・・・



という訳で、拓さんとニイナちゃんは楽しい時間を過ごせました。

ニコキナ母さん、ありがとう!
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

おいらの昼ご飯

ナナは、手のかからない子だった。
でも、気持ちのかかる子だった。

しっかり者で聞き分けがよくて優しくて、でも時にワガママを言い
甘えてきたかと思えば、自分が満足すると「もういいわ」と行ってしまう。
いつも同じ反応じゃないから、私はいつも振り回されて
その全てがとても魅力的で、可愛くて可愛くて仕方が無かった。

食べるのが大好きで、ドッグカフェに行くととても嬉しそうだった。
ドッグカフェに行っても、店によって態度を変えた。
ナナと拓をカフェに連れて行くのは、楽しいけれど大変だった。
1匹ずつだと嘘のように楽なのに、2匹揃うと何故か大変さは
倍以上に感じた。
でも今は、その大変さが恋しい。

今日は、新しいお店に行ってみた。
ドッグサロン「ポチ君」の隣にある「プラス・ワン・ハート」だ。

2009_P5161624.jpg

店の中はこんな感じ

2009_P5161615.jpg

一番奥に通されて、柵を閉めて「リード外していいですよ」と言われた。

2009_P5161618.jpg

やな予感。

もしかして、小型犬の聖地かも(笑)

拓さんに「お昼ご飯、食べに行こうね」って言っちゃったんだけど・・・

恐る恐るわんこメニューを見た。

2009_P5161612.jpg

「クッキー&お肉セット」と「カップケーキ」を注文した。

2009_P5161621.jpg

「ちっ・・・小さい・・・・・」

2009_P5161616.jpg
「おいらのお昼ご飯は?」

とても悲しげに見える拓さん。


感じのいいお店でしたが、拓さんには少なすぎました
今度はお昼じゃなくて、「3時のお茶に行こう」と誘う事にします。


ナナがいたら、きっと大変だったろうな・・・

「飯、食わせろ!」 「次の店行くぞ!」

ナナの台詞が、聞こえたような気がした昼下がりです。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

やさぐれ女とドッグカフェ

昨日の夕方から急に風が冷たくなり、すっかり秋の悪寒。
でもナナ拓には丁度よい気温らしく、朝、旦那と散歩出たナナ拓はご機嫌だったらしい。

途中、拓さんがナナと遊びたくなって何度も誘って、人間でいう手首のあたりにある
小さな肉球(手根球)をすりむいて血を流しながら帰ってきました。

血が出るほど誘ったのに・・・
20080902_66.jpg
「結局、遊んでもらえなかった・・・・・」

そんなクールなナナさんは、2、3日に1度スーパーライザーを当てに
病院に通っています。季節の変わり目は要注意。
本当はこれからの季節、毎日通った方がいいのですが
最近、病院通いに飽きた様子。

今日は、父ちゃんも一緒に病院に行ったのですが
遊びに行くと思って喜んでいたナナさん。
行き先が病院とわかると、凹んでしまいました。

病院近くの駐車場からは、嫌がらず歩いて病院に向かうナナですが
帰りの車でふと後ろを見ると、やさぐれているしょんぼりしているナナさん。
せつないぞ・・・

「よし!ドックカフェに行こう」

カフェ・・・カフェ・・・どこかにドッグカフェは・・・・
そうだ「ドッグカフェ松蔵」さんに行ってみよう!

20080902_71.jpg

カフェに入ってしばらくはやさぐれていたナナさんも、お肉のスープスパを食べて
かつおパンを食べて、やっと笑顔。
松蔵さんは、今日初めて行きましたが「わんこメニュー」がかなり豊富です
人間も、夕飯を済ませてしまいました。

20080902_72.jpg
(今日の定食です。おいしゅうございました)

シフォンケーキも美味しいらしい。でもお腹いっぱいで食べれなかった。
今度また、病院の帰りに寄ろうね。

明日は「カフェランゾウ」さんで「ペット里親会」さんの
チャリティーバザー&プチ譲渡会があります。
ナナ拓は、夕方4時半すぎ頃から顔を出す予定です。
ちなみに私はずっといます。(スタッフの皆様、お邪魔します)
みなさんも、遊びに来てくださいね!



テーマ: ☆多頭飼い☆ | ジャンル: ペット