fc2ブログ

私は、無料の写真ソフト「Picasa」を画像の整理に使っているのですが
今回、顔認識機能が追加された。

沢山の写真の中から、顔を拾い出して一覧に並べてくれる。
見てみたら、知らない人の顔が沢山アップされていて「誰?」と、その顔をクリックすると
元の写真が見れて、遠くに映っていた通行人だったりするのが笑えた。


P3090276


犬の顔も正面なら認識して、1枚選んで「拓」と名前をつければ、拓さんだけが拾い出される。


P3090306


「ナナ」というカテゴリーでナナの顔が次々拾い出され、時々ニイナが混じってはいる(笑
でも、それだけニイナちゃんがナナさんに似ているという事かな?と嬉しくなる。


P3090321


でも、もっとも私を喜ばせたのが、「ナナ」で選択された顔の中に私の作ったナナさん人形の顔が
何個も選択されたこと。


P8303118


沢山並ぶ人形の中で、正面右のナナの顔だけが選択された。

きっと人形の顔のどこか、実際のナナの顔と共通点があるのだなと思うと

いや、

というより、「この人形はナナさんです」と言ってもらえた気がして
ナナなんだなと・・・そのことが、すごく嬉しかったです。


無料だから、皆さんも使ってみてはどうでしょう?
顔認識機能、とても面白いですよ。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット