朝と同じで血が混じっていた。
病院に電話すると、すい炎も疑った方が良いからすぐに血液検査に来いというので
再度病院に行ってきました。
すい炎の検査は、検査機関に出すのですぐに結果は出ませんが
他に炎症が無いか、お腹の中を念入りにエコーで見てもらいました。
レントゲンの結果と同じで異物はなし、胃と十二指腸の繋がってる辺りが荒れて見えるとの事でした。
下痢はしていないので、すい炎の可能性は低いとの事ですが、吐気止めを注射しても
また吐いたので念のための検査だそうです。
とにかく吐気を止めないと、すい炎だった場合、他臓器にも影響が出て危険な状態になるし
胃炎だったとしても吐いてしまうとまた振り出しにもどるので、もっと強めの吐気止めの注射を打ちました。
(ちなみに、今度の吐気止めには興奮作用は無いそうです)
注射の時、ニイナちゃんが先生をギロッと睨みました。
ナナさんも病院では我慢強い子だったけど、ニイナちゃんも相当我慢強いです。
そのニイナちゃんが睨むのだから、かなり痛い注射なのだと思います。
その後は吐く事も無く無事に朝を迎え、散歩に出たまま車に乗り病院に行って補液をして
また痛い吐気止めの注射を打ち、また先生を睨み、家に帰って24時間ぶりの朝食となりました。

朝食は、病院で貰ってきた消化のよいフードを少しだけ食べました。
拓さんが「ニイナは何を食べてるの?」と、ニイナのを欲しそうな顔をしましたが
「ニイナのは、まずいご飯なのよ」とうそを言ったら納得したようでした(笑
あと少しの間は、朝一で病院に通い補液をしないといけないそうです。
早く治りますように。