fc2ブログ

24h絶食終了

昨日の夕方ブログを書き終えた直後、ニイナがまた嘔吐。
朝と同じで血が混じっていた。
病院に電話すると、すい炎も疑った方が良いからすぐに血液検査に来いというので
再度病院に行ってきました。

すい炎の検査は、検査機関に出すのですぐに結果は出ませんが
他に炎症が無いか、お腹の中を念入りにエコーで見てもらいました。
レントゲンの結果と同じで異物はなし、胃と十二指腸の繋がってる辺りが荒れて見えるとの事でした。

下痢はしていないので、すい炎の可能性は低いとの事ですが、吐気止めを注射しても
また吐いたので念のための検査だそうです。

とにかく吐気を止めないと、すい炎だった場合、他臓器にも影響が出て危険な状態になるし
胃炎だったとしても吐いてしまうとまた振り出しにもどるので、もっと強めの吐気止めの注射を打ちました。
(ちなみに、今度の吐気止めには興奮作用は無いそうです)

注射の時、ニイナちゃんが先生をギロッと睨みました。
ナナさんも病院では我慢強い子だったけど、ニイナちゃんも相当我慢強いです。
そのニイナちゃんが睨むのだから、かなり痛い注射なのだと思います。

その後は吐く事も無く無事に朝を迎え、散歩に出たまま車に乗り病院に行って補液をして
また痛い吐気止めの注射を打ち、また先生を睨み、家に帰って24時間ぶりの朝食となりました。

P3015898

朝食は、病院で貰ってきた消化のよいフードを少しだけ食べました。

拓さんが「ニイナは何を食べてるの?」と、ニイナのを欲しそうな顔をしましたが
「ニイナのは、まずいご飯なのよ」とうそを言ったら納得したようでした(笑

あと少しの間は、朝一で病院に通い補液をしないといけないそうです。

早く治りますように。
テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

コメント

デンママさん

ご心配をおかけしました。
いつもアドバイス有難うございます。心強いです!
今日で痛い注射も終わり、後は飲み薬の吐気止めと消化サポートの
フードで様子をみる事になりました。
3週間くらいは、ドッグフードになります。
それで吐かないようなら、今までの食事に戻してよいそうです。
今日は食欲も戻り、元気も出てきました。
ありがとうございましたv-238

2012/04/02 (Mon) 19:44 | ナナ拓母 #MDMkRtpI | URL | 編集
美和さん

ご心配をおかけしました。
ニイナちゃん、元気になりました。
おばあさまも絶食&点滴中でしたか(汗
人間も犬も猫も、点滴での水分補給は大切なんですね。
キジ丸ちゃんも頑張ってますね。
週2日通うのは大変でしょうが、頑張って下さいね。
補液した直後はコブみたいで、やはり脇の下の方に下がってきます。
ニイナは補液の吸収が早くてあっという間に無くなるのですが
もし拓さんだったら、補液が入るすきまが少なくて吸収が悪いので
大変だったかもしれません(汗

2012/04/02 (Mon) 19:40 | ナナ拓母 #MDMkRtpI | URL | 編集
No title

ニイナちゃん、大丈夫ですか?
先日うちの子もご飯を吐いて、胃炎だったとき、アルサルミンという粘膜保護剤が出ました。緑色の包に入っていて、注射器みたいなもので、食前にお口にちゅっと入れます。これで吐き気と胃腸の荒れが治りました。絶食後はご飯をペーストにして始めるとビックリしませんでした。参考になればと思います。早く良くなってカフェ楽しめるといいね!

2012/04/01 (Sun) 20:13 | デンママ #/Y0dSlnM | URL | 編集
タイムリー・・・。

ナナ拓ニイナ母さん、こんばんは!

ニイナちゃん、今日は朝以降どうでしたか?
原因が早くわかるといいですね。(>_<)
そして、早く治りますように!!

実はタイムリーな話題でして、うちの老人ホームにいる祖母も、
感染性の胃腸炎で絶食&点滴中です。(しかも、今日で3日絶食。わお。)
でも、入院ではなくて自分の部屋だし、元気は元気なのですが、
まだお腹の調子が悪いみたいで・・・。
でもって、点滴の針を自分で3回も抜いてしまっております。・゚・(ノД`)・゚・
なので、今日はスタッフステーション内で点滴してました。( ̄▽ ̄;)

下痢&嘔吐には水分補給が本当に大事なんですね!
ニイナちゃん、早く補液も必要なくなりますように。
そうそう、ワンコも皮下補液をすると、皮膚がたるんたるんになりますか?
キジ丸は今週2日、70ccずつ補液していますが、
猫って皮膚が柔らかいので
、肩甲骨辺りに補液で、ラクダのコブみたいになっても、
すぐに水分が重力で下がって、脇の下にたるんたるん、ぽよんとなります!

2012/04/01 (Sun) 00:34 | 美和&あられ #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する