fc2ブログ

ニイナちゃん7月の定期健診

昨日はニイナちゃんの定期健診に行きました。

本当は土曜日に行く予定だったのですが、私が胃腸炎になり
自分が病院に行く羽目になり、ニイナちゃんの検診に行けなかったのです。

P7296877

旅行から帰ってから、朝は消化器サポートのフードを食べなくなってしまい
朝は「元気ごはん」のおじや、夜は「消化器サポート」のフードを食べています。
トッピングは、赤身の肉はやめて魚か鳥のササミなどにしています。

最近は食欲旺盛でお腹の調子もよさそうなので、もう2度と膵炎にならないといいなと思います。


P7296881


エコー検査で、胆泥は相変わらず。
血液検査は、肝臓系だけを調べてもらいました。

GOT: 47(標準値17~44)
GPT:202(標準値17~78)
ALP: 58(標準値47~254)

こちらも、相変わらず良くも悪くもなりません。
胆泥もそうですが、悪くなっていなければいいや、と思う事にしています。

去年まで1ヶ月に1度血液検査をしていましたが、値がほとんど変わらないので
今年は2ヶ月に1度でいいんじゃない?と獣医さんが言うので、ニイナちゃんの
負担も減ってよかったです。
いくら大人しく診察させるからといって、毎月針を刺されるのは可哀想でした。

P7296884

ただ、体重が9kgで全然減っていません。
見た目はずいぶんほっそりしたように見えていたのですが、痩せていませんでした。

代わりに拓さんの体重が200g減って、15.3kgになっていました(汗



これから夏本番、拓さんとニイナちゃんが体調を崩さないように
気をつけたいと思います。

胃腸炎で救急病院に行ってしまった私が言うのも何ですが・・・
皆様もお体にお気をつけてお過ごし下さい。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

コメント

デンママ さん

お久しぶりです♪
私の胃は完全復活しております(笑

そうですよね、ミルクシッスルの存在を忘れてました(汗
膵炎やら何やらで、もう冷や汗かきっぱなしで・・・
今は薬は止めて「ベジタブルサポート」のみなので
試すなら今ですよね。
有難うございます。やってみますi-278

2012/08/07 (Tue) 22:52 | ナナ拓母 #MDMkRtpI | URL | 編集
No title

お久しぶりです♪胃腸炎の具合はいかがですか?暑いですから、どうぞご無理されませんように。拓さん、ニイナちゃまがおもちゃセレブ使いしているのを見て、うらやましくて仕方がないデンちゃん家です。
ニイナちゃんの健康診断の記事を読んで、先日我が家の卒ワンで胆泥を克服した子のことを思い出しました。前にもお勧めしたと思うのですが、アビーちゃんの胆泥が消えたり、肝硬変の子が命を取り留めたミルクシッスルというサプリなのですが、卒ワンもこれを飲んだら胆泥が流れました。胆泥だけならあっても問題ないですが、肝臓値が高いのと膵炎もあるので、肝臓・腎機能の保護目的でも試されてみたらどうかな~と思いました。このサプリは肝臓の細胞再生効果があるので、合えばかなり効果でると思います。お勧めなのはアズミラから出ているものだと1カプセル/1日ぐらいでちょうどいいです。フィラリアのお薬を飲んだ日の前後は拓さんのご飯にもかけてあげると、解毒出来るので一石二鳥です。
ご参考までに~~~。

2012/08/07 (Tue) 12:32 | デンママ #rnrKjLfo | URL | 編集
まゆみさん

こんばんは~♪
私の心配まで有難うございます。
私の胃は、もう大丈夫です。

ねねちゃん、18.9kgですか!
ブログで見ると12kgくらいに見えますよ。
ナナくらいかと思っていたら、拓さんより大きいなんて意外v-12
拓さんは、長さはラブラドールと同じなのですが
幅がラブの半分しかありません(笑
どんなに食べても太らないんですよね。
うらやましい・・・

蓮根まで来たら、もうランゾウさんは目と鼻の先ですよ。
次回はぜひいらしてくだされ~。
お待ちしていますv-238

2012/08/01 (Wed) 23:18 | ナナ拓母 #MDMkRtpI | URL | 編集
No title

通院、お疲れ様です。
ナナ拓母さんのほうは、もう大丈夫なのでしょうか?
暑い日が、まだまだ続きますから、気をつけてくださいね。。

拓さん、意外と小さめなのですね。。ねねは、18.9kgですから(T_T)

先日、ちょっと用事があって、蓮根駅まで車で行きました。
ここまで来れれば、ランゾーさんでのバザーにも来れたと・・・
今度は、挑戦してみようと思っています。。

2012/08/01 (Wed) 16:36 | まゆみ #- | URL | 編集
黒豆健太ママさん

あらら、健太ママもお薬飲んでるのね(汗
唐揚げ食べたら、胃が腸がイタタタターになってしまったの。
年ね(笑

健太君も、ニイナと同じ感じね・・・
肝臓は治療して治る臓器じゃないもんね。
ニイナちゃんは、お薬の効果が出ないので、
今はベジタブルサポートのみです。
とりあえず、経過観察していくしかないんですよね(涙
本犬が元気なら、よしとしましょう。i-237

拓さん、水分も栄養も吸収しない男なんです。
拓さんのお腹にうっすら手術の後みたいな傷があるんです。
きっと裏の組織によって改造されたのです。改造犬なのです。

ご飯もお肉もお魚も山盛りご飯なんですけど
オヤツも12時と3時にガッツリ食べてますけど

やはり気疲れか・・・(笑

2012/08/01 (Wed) 01:08 | ナナ拓母 #MDMkRtpI | URL | 編集
No title

母...胃腸炎って...お掃除頑張りすぎ?
どうぞお大事に。
って、すでにお薬飲んでいる私...
人のことは言えないのですがv-12

ニイナちゃん、血液検査の回数が減ってよかったですね。
小さな血管に針を毎月さすのって、
見ているほうが辛いですよね(T_T)

我が家は先月の結果が...
ALT439≪~70≫
ALP222≪~132≫

この2つが、特にいつも異常に高くって(>_<)

拓さん...
やっぱり、気遣いの男なんですね~。
痩せてしまったなんて、可哀相に(ToT)
まさか、母がいじめてるんじゃないでしょうね(;一_一)?

2012/07/31 (Tue) 10:28 | 黒豆健太ママ #TkSw/e0A | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する