風にも負けず
ぐちゃぐちゃになった羊毛のかたまりにも負けず

表面にハサミを走らせ
それでもダメな所は、ハサミを突き刺すように立てながら少しづつ毛を切り
それでも毛がほどけないので、YouTubeで「トイプーのカット」を学び
その通りに切ったら・・・・

切りすぎた(滝涙
わたしは、何のために羊毛を三つ編みにし、根気よく解き
ウエーブが崩れないように丁寧に植毛したのか・・・
これを、じっと見つめること5分。
これは・・・
無かったことに・・・

いいよね。拓さん。
はっ!
いかんいかん!
諦めてはいけない。
最初に作った、縦ロールの毛を使ってみよう。(竹串にくるくる巻いたやつ)
体はもうどうしようもないかもしれない。せめて顔だけでも・・・
細く作った三つ編みの細かいウエーブを耳の上から足して
クルクル縦ロールの毛を頭にちょこちょこ植えてみた。
「笑って!笑って!」と念じながら、口を開け舌を付けてみた。

なんとか、ごまかせた気がする。
では、最初のプーと並べてみよう。

最初に作ったやつも、すでにプードルじゃ無くなっている気がするのは
私だけだろうか?

ニイナちゃん
トイプードル・・・恐るべし。
