今年はコロナの影響で中止だ。
毎年、5月と11月に行われていた譲渡会&バザーが、
まさかこんな理由で中止になろうとは、考えたこともなかった。
今、自分に出来ることは、感染しないように家にいること。
でも、今日は行ってきたぜ。
チャリで。

献血なんて、何十年ぶりだろうか。
恐る恐る行ってみると、若い女子や、そんなに若くない女子が
次々とやってきては血を抜いているではないか。
圧倒的に女子多数。
私も400㎖、献血できました。
今は69歳まで献血できるから、これからどんどん血を抜いていこうと思います。
(といっても、年に1200㎖までって決まってるみたい)
なぜ何十年も献血しなかったのかって?
私は子宮筋腫で生理の出血量が多くて、常に貧血状態で
とても人様に血を提供できるような体じゃなかったのです。
でも今の私は、大きな声で言うが、もう無駄に血を流すこともないのだよ。
なので、いくらでも採ってくれ。

私の後に来た、そんなに若くない女子と看護師さんの会話が可笑しくて
斜め後ろのベッドで採血していたので、会話丸聞こえなのだが。
看護師 「はーい、針さしますねー」
女子 「あの、私が途中で変になっても気にしないでください」
看護師「えぇっ!気になりますよ!!」
女子 「あ、大丈夫です。顔が変になるだけですから」
看護師「えぇっ!どういう・・・?」
気になる、すっごく気になる(笑)
おまけ。
先日、ニイナがいつも頼んでいるクッキーについてきたおまけ。

アマビエクッキー
上手!絵が上手!

あとどれくらいでワクチンが出来るかわかりませんが
またいつか、ランゾウさんで譲渡会&バザーが出来る日を待ちます。
頑張りましょう!