fc2ブログ

軟部組織肉腫-1年経って

ニイナの喉に出来た軟部組織肉腫は、今3cmくらいになっている。
厚みもあり、小さいビー玉が皮膚の下に入っている感じ。

P6216150

去年のニイナ手帳を見返していたら、こんなことが書かれていた。

P6126146

喉のしこりに気づいたのが去年の6月19日なんだね。
その時は、本当に小さくて米粒くらいの大きさだったかな。

P6126149

1か月くらい後に奥歯のぐらつきに気づいて病院に行き、ついでに検査したら
「軟部組織肉腫」だったんだよね。

細胞診した時は5mmくらいの大きさで、直後に1円玉くらいになって
半年は大きさ変わらず。
今年に入っていきなり成長して、あっという間に2cmくらいになった。
で、今年の4月に出血して、また少し大きくなって今は3cmくらい。

発見から1年で、米粒からビー玉くらいに成長した。

P6026115

出血して手術を強く勧められて、レントゲンを撮ったら肺に転移が見つかり
手術はしないって決めたんだ。

正直、最初から手術する気はなかったので、肺に転移が見つかった時
ショックは無くて、もう迷わなくていいんだって思った。


もし、ニイナが我が家の最初の子だったら迷わず、即、米粒の時に手術したと思う。

なら、どうして?

ナナを手術後に亡くしたことが、今の私の考えにすごく影響していると思う。

その後も、知り合いの犬が癌になったり亡くなったりするのを見聞きしてきた。
手術すれば長生き出来るという訳でもない事、癌の再発の多さ、あまりにも早い再発。
飼い主さんたちの後悔や涙。
そんな経験からか、、、「癌=手術」という考えにはならなかった。

肺に転移が見つかったとはいえ、幸い今のところ症状はない。
腫瘍も傷は治り、ぐちゃぐちゃになったりしていない。

今日も元気に過ごせた。楽しそうだった。
毎日、それだけを願って生きている。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

コメント

ゆずさん

ありがとう。

ニイナにとって、どうすればいいのか考えているときに、
グラついていたニイナの奥歯がすっぽり抜けて、その時にね、
「奥歯は私が抜いておいたから、手術は止めな」って
ナナに言われた気がして・・・(汗

そういうのって、説明しにくいんだけど、そんな気がして。
だから、そうしようって決めたの。

ニイナの残された時間を、めいっぱいご機嫌に過ごしてもらえるように頑張るね。

2021/06/23 (Wed) 22:01 | ナナ拓ニイナ母 #MDMkRtpI | URL | 編集
それが正解!

ワンコは、毎日大好きな家族の元で過ごしたいんだと思います。

みんな病気を治したくて、やれる事をやるんだろうけど、それがワンコの願いではないのかもしれない。
ニイナ嬢は、今、ご機嫌で変わらず過ごせているなら、それが絶対!正解です
そしてその時間は、ずっと長く続きます!
私が保証します!

2021/06/22 (Tue) 20:57 | ゆず #MDMkRtpI | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する