fc2ブログ

拓さんは相変わらずですが

先日、ナナの月命日だからと、お友達がお花を持って来てくれました。
ありがとう。

悲しさが、恋しさに変わりました。
拓さんにも、気持ちを掛けられるようになってきました。

拓さんはこの1ヶ月の間に、どんどんナナに似てきました。
時間ごとに、ナナのいた場所に今は拓さんがいます。

ナナと同じ格好で、同じ表情で私をみつめてくれます。
拓さんは、ずっとナナを見ていたんだなと思いました。


ですが、
KYなところは相変わらずです。

お花が綺麗なので写真に撮ろうとしたら

2009_P4201555.jpg

貴様っ!

2009_P4201557.jpg

花が見えない!おどきっ!

2009_P4201559.jpg

もう、いい・・・





ナナの月命日が過ぎて、明日は三十五日です。
四十九日は知っていたけど、三十五日ってよく知らないので調べてみた。
人間の場合、死ぬと7日ごとに審理があり三十五日は閻魔さまの審理の日
なんだそうです。
四十九日に泰山王さま(誰?)の最後の審理でどこに行くか決まるそうです。

ふ~ん。。。

ナナがどんなに優しい子だったか、母さんが閻魔さまに伝えてあげる。
だからナナは何も心配しないで、にっこり笑っていなさい。
ナナの笑顔に閻魔さまもイチコロだよ。

200405_0045.jpg

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

コメント

しばわんこさん

私はまだ、ナナを死者として扱えないのかもしれないです(汗
葬儀社の人が、犬の場合決まりごとは無いから、私がやってあげたい事をして上げるのが供養なんだと言われて、毎日今までどおりご飯を上げて、オヤツをあげて、散歩に誘って、話しかけて・・・・
お墓も、できれば一緒に入れる所をと考えたり、早く自由にしてあげた方がいいのかと考えたり・・・
時間をかけて、ゆっくり考えてみようと思います。

拓さんが、ナイスボケ男で助かってます(笑

2009/04/25 (Sat) 11:55 | ナナ拓母 #MDMkRtpI | URL | 編集
こうめ母さん

この1ヶ月、沢山の人に支えられて来ました。
人はこんなにも優しいのだと、思いました。
そして、私が何より慰められ嬉しかった言葉は、みんなが
「自分の愛犬を大切に大切にする」と言ってくれた事です。
こうめ先生との生活にナナを感じてくれて、嬉しいです。
こうめ先生と一緒にナナも可愛がってねi-179

2009/04/25 (Sat) 11:45 | ナナ拓母 #MDMkRtpI | URL | 編集
ゆずさん

1万回ですかv-12
気が遠くなるような回数ですね。果てしないぞ~。(笑
人間になる前に、雲になるのはいいですね。
ふわふわと気持ちよさそうだし、雨になって地上に降りる事もできる。

天使みたいな子は、早く亡くなるとは時々聞きますよね。
ナナも、犬にしてはその瞳に英知がありすぎた・・・
次は雲になって、しばらくふわふわを楽しんで欲しいな。

里親会のお散歩日記の中のスライドショー 、何度も見ましたよ。
でも、涙でかすんでよく見えない(笑)
みんな笑顔になって、あんなに辛かったのに・・
犬はどんな困難にも負けず、笑顔を取り戻す事が出来るんですねv-291

2009/04/25 (Sat) 11:36 | ナナ拓母 #MDMkRtpI | URL | 編集
追記

里親会のお散歩日記の中のスライドショー
見ましたか?
ナナ拓さんたちも出てきました
ナナちゃんは、後にももう1回出てましたね

みんな過酷な状況を生き抜いて幸せになったワンコたちで、おばちゃんは嬉しかったです。

2009/04/24 (Fri) 09:16 | ゆず #- | URL | 編集

ロンリンリュウパパです。HNは「しばわんこ」にすることにしました(他ではこれ使ってるんですよね(笑))

三十五日忌のこと、お調べになったんですね。
私も知りませんでしたが、ロンの葬儀の時に、忌日の予定表を貰えたんですよ。それによると、四十九日忌までは、この世に残っているそうです。それで、四十九日で行き先が決まるそうです。
なので、位牌はそれまでは仮のもの。四十九日忌の供養の時にその位牌をお返しして、本当の位牌に変えるそうです。

今ではペットも家族として考える人が多いので、そういった供養も人間と同じようにするんですね。

ロンは合同慰霊碑に眠っていますが、その霊園には、個別にお墓を建立されている方も大勢いますよ。中には、「○○家の墓」となっていて、何本も卒塔婆が立っているお墓もありました。きっと、何度もこの悲しさを味わいながら、ペットを飼い続けているんでしょうね。

しかし、拓さん…KY過ぎ!ナイスボケ!!!
なんか、今日の拓さんのトボケっぷりは、あの富士丸君のようだわ(爆)

2009/04/23 (Thu) 21:18 | しばわんこ #/g3Mcwag | URL | 編集
母さんの

母さんの語り口調が戻ってきた感じがします。
ずっと、こうめ先生と生活しながら、ナナちゃんを
感じて生活しています。
拓さんは、ナナさんと一緒に生活をして、色々な事を学んで色々な事を感じて生活してきたんだと思います。拓さんも優しいね、偉いね、お利巧さんだね。
でも、ちょっとKYは直ってないね(苦笑)

2009/04/23 (Thu) 21:16 | こうめ母さん #- | URL | 編集
節目の時

拓さんは、ちゃんとナナ姉ちゃんの教えを守っているのですね、大変よろしい。

この間読んだ本には、
鉱物→植物→動物→雲→人間にそれぞれ1万回づつ生まれ変わりステップアップしていくと書いてました。
で、9千回目くらいのもうすぐ1万回に近づくと、波乱万丈であったり試練が多かったりするとか

親より先に亡くなる子は、9千回目くらいの子が多く。どの子も天使の様な子が多いとか
ナナさんも、きっとそうだったのでしょう。

閻魔さまには、私からもよろしく言っておきましょう。ふふふ

2009/04/23 (Thu) 21:16 | ゆず #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する