人数が多かったので、1匹にかける時間が長くとれて嬉しかったです。

ゴールデンの子達は、足先の毛をカットしてもらっていました。
人数が少ない時は、なかなかこういう事が出来ないのです。
私は、うん○を踏み踏みしてしまった子をシャンプーしたのですが、その子は来た時から
耳の中がすごく汚れていて本人も辛いのでしょう。シャンプーの時は大人しいのですが
耳掃除でものすごく抵抗されてしまい、他の隊員に「たすけて~~」とSOSを出して
結局4人がかりで、スタッフのHさんが上手に耳掃除をしてくれました。
本当に助かりました。ありがとう御座いました。

夕方になり、シェルターの子をお散歩させながら思いました。
「どの子も、ニイナちゃんより上手に歩くわ(涙)」
そんな私の気持ちが通じたのでしょうか?
今日、拓さんと一緒に昼のお弁当を買いに行こうとしたら、ニイナちゃんも行くと言うのです。
弁当屋に行く道は小学校のそばを通るので、すぐに沢山の子供達の声が聞こえてきて
ニイナちゃんはパニックを起こしました。
でも、ニイナちゃんはパニックを起こしても最近は私の声が聞こえるようなので「待て」をかけて
動きが止まったすきに抱っこして、なんとか小学校わきを通過しました。
結局弁当屋までは行けませんでしたが、朝の散歩に続いて昼の散歩も夢ではなくなりましたよ。
ニイナちゃん、それでこそ「お散歩番長」だったナナさんの妹です


拓さんはニイナちゃんと一緒のときは、匂い嗅ぎもせず、おしっこも最初に済ませて
ただひたすらにニイナちゃんの動きに気を配ってくれます。
だからリードも絡まないし、本当に助かります。
でも、拓さんにとっては気を使う散歩になってしまうから、ニイナちゃんだけで散歩の練習
をしたいのですが、ニイナちゃんはまだ拓さんと一緒でないと無理みたいです。
拓さんも、ナナさんと一緒じゃないと歩かなかったんだよね。
本当に最近だもんね、自分の意思で歩くようになったのは。

お散歩から帰り、テンションが上がったニイナちゃん。
拓さんの長座布団で休憩です。

うちでは拓さんが、ニイナちゃんのお散歩隊です。
そうそう、昨日お散歩隊に行った時上杉さんからプレゼントをもらっちゃいました!

ナナ拓切手とニイナちゃん切手です。本物の切手ですよ!
でも・・・・
これは勿体無くて、使えないよ~
