fc2ブログ

I'm watching you

昨日はお子達のシャンプーでした。

いつもシャンプー帰りには、ジューディさんでランチをするのが楽しみでしたが
しばらくお店がお休みなので、ドッグカフェの新規開拓に励んでおります。

今回おじゃましたのは、「ハウルズカフェ」さんです。

実はこのお店、ワンコはノーリードOKなのです。

長年ドッグカフェに通っていますが、ノーリードOKのお店には苦い思い出も多々あり
かなり覚悟をして行きました(笑

DVC00038

我が家は、カフェマットの上に座らせるのが常ですが
店内は、このようにワンコはフリーであります。

DVC00036

ニイナちゃんは最初だけフリーな感じに引いてしまい、イスの下に避難していました。

そしてニイナちゃんのカフェマットには・・・

DVC00039

知らない子が座っています(笑

写真だけみると、ちょっと落ち着けないお店?みたいに見えるかもしれませんが
店内は店員さんの配慮が行き届き清潔、小型犬の皆さんは吠えないので静かなんです。

DVC00040

ワンコメニューもとても美味しそうで、拓さんはカッコイイ器に大盛り?です!

DVC00041


食べるときは、飼い主さんが自分の犬を呼び寄せておいてくれるので
ニイナちゃんも落ち着いて食べられました。

DVC00042


今までノーリードOKのドッグカフェで、何が不快だったかというと
犬が好き勝手に動き回る事じゃなくて、我が子を見ていない飼い主が
不快だったんだなぁと、思いました。

同じ見るでも「see」は論外。

「look」でも、「○○ちゃん~、だめよぉ~」と叫ぶだけで何もしない人もいる。

この店の飼い主さんは、我が子を「watch」していました。
店員さんも、常に犬達を「watch」していました。


いまやドッグカフェは、至る所にあります。
犬飼いにとって、とても有難いことです。

お店の印象は、お店の人がどんなに頑張っても、変なお客が一人居たら
そういうお店だと思われます。
ましてや、集団で下品な振る舞いをしたら完全に終わりです。


飼い主の「I'm watching you」という気持ちは、犬にも伝わります。
客である我々も気持ちを引き締めて、他のお客様の迷惑になるようなことは
しないように気をつけようと誓うナナ拓ニイナ家でした。

テーマ: 犬との生活 | ジャンル: ペット

コメント

ペロさん

最近、ほんとに最近だけど、ずいぶん「watch」している飼い主さんも
増えてきたように思いますが、ナナが来た頃(7年前)は
そういう人、少なかったなーと思います。

「ノーリードのワンコに追いかけられ
吠えまくられて噛み付かれたりして・・・」

↑こんな事されたら、ペロちゃんじゃなくてもワンコ苦手になりますよ!!
ずいぶん、悔しい思いや悲しい思いをしたんでしょうね。。。

悲しいかな、大きな犬はいつでも我慢させられる。
噛まれたって、相手が小さければ我慢させられる。
どこかのブログで、「大きい子はね、吠えただけで「怖い」って
言われるから、声を上げて遊んだり出来ない」
って書いてる人がいた。

でもね、飼い主の意識ってずいぶん変わってきたように思うんです。
ちゃんとしようと思う人が増えれば、アホな人は相手にされなくなる。
「犬は悪くない、悪いのは人間」
そういう事が、ちゃんと言える時代になってきました。
いつか、この国も犬や猫が暮らしやすい国になるといいですね。

2011/06/05 (Sun) 22:36 | ナナ拓母 #MDMkRtpI | URL | 編集
No title

ペロは基本的に社会性のない犬だったので
ワンコが苦手なヤツでした。( ←飼い主のせいでんがな)
とりわけ、ノーリードのワンコに追いかけられ
吠えまくられて噛み付かれたりして・・・

そんなときでも、「watch」してくれる飼い主さんはいませんでした。

たいていはこっちが悪者扱いでした。

「おっきな犬だね、怖いね~」って何度言われたか。

噛まれても、やり返して相手の犬が怪我をしたら
ペロが悪くなってしまう。大きい黒い「怖そうな」犬だから。

犬は悪くない。
全ては人間の態度です。
つくづくそう思います。

2011/06/05 (Sun) 10:55 | ペロ #mQop/nM. | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する